※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naami
家事・料理

朝食に硬い食材で噛む力をつけたいですが、毎日同じと飽きてしまいます。他におすすめの食材はありますか?

噛む力をつけてほしくて
朝食に硬い物を食べさせたいです。
味付け小魚や手作りのきな粉クッキー、
りんごを食べさせています。
毎日同じだと飽きて食べなくなるので
日替わりにしていますが、
他におすすめを教えてください。

コメント

○pangram○

パン食は週一だけにして、普段は小さいおにぎりと、お餅にしてます!特にお餅は噛み切る力が必要なので、良いです!咀嚼も増えますしね。

あと、ナッツも食べてます。

うちは朝はルーティンなので、りんごは年間ほとんど食べさせてます

  • naami

    naami

    コメントありがとうございます。
    うちもたまにおにぎりにするんですが
    姉妹揃って朝はパン派らしくて
    くいつきが良くないです😅
    朝食にお餅は考えませんでした!
    ドライフルーツは好きなので
    ナッツも一緒に出してみます😊

    • 5月22日
ふ9🍵

•バケット(パンなので上に乗せるもので味変できて飽きにくい?)
•野菜スティック(これもマヨネーズに味噌や醤油など混ぜることで味変可能)
•パンの耳ラスク
•きんぴらごぼう
•キャロットラペ

あたりはいかがでしょうか。

  • naami

    naami

    コメントありがとうございます。
    最近次女が普通の食パンを食べず
    (味変も‪拒否、多分耳が固くて嫌)
    ダブルソフトばかりなんです🥹
    だからバケットも多分無理そうです…
    でもパン耳ラスクは好きなので
    メニューに加えてみます!
    野菜スティックも大好きなので
    ソースをアレンジしてみます!

    • 5月22日