※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が4月末からずっと咳で悩んでおり、病院で薬をもらっても効果がない状況。肺炎ではないようだが、今後の対応に迷っている。呼吸器内科を受診すべきか悩んでいる。

今年入園ということもありますが、
4月末頃から風邪を繰り返していて、末から今まで3日ほどしか幼稚園行けていません💦
小児科の先生いわく、治った時に別の風邪にかかっているといわれました。
しかし、咳はずっと止まらなくて、また先週の金曜日から発熱して上がり下がりして、
今日は熱はないのですが咳が酷いです🌀
夜が特に酷くて10分おきぐらいに嗚咽と咳き込み嘔吐で起きるので私も子供もここ数日まともに寝れないです。
日中も咳き込んで吐きますし、食べてもすぐ咳で嘔吐します。

金曜日に小児科に行って、気管支を広げる薬をもらったのですが効いてる感じはないです。
昨日も行ってお薬を追加してもらったのですが、、
呼吸の音とかを聞いてもらったら綺麗みたいで、まだ肺炎とかではないみたいです。

今日呼吸器内科に行こうか迷っているのですがもう少し様子を見るべきですが?
同じ薬を出されるだけでしょうか?
咳はほんとうに4月末からずっとですし、ただの風邪とはおもえないような咳です…

コメント

ママリ

夜は眠れてますか?
咳でおきたりするようなら呼吸器内科行きます!
咳喘息などに強い呼吸器内科を口コミやHP見て探したことあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途切れ途切れでまともに寝れてないと思います💦
    そうですよね…小児科だけではわからないこともあるかもですし
    やっぱり一度呼吸器内科も受診しようと思います
    ありがとうございます!

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    眠れないと体力も回復しないですもんね😣
    早く良くなるといいですね😊

    • 5月22日
🌼

吸入をやってくれる小児科や耳鼻科いったほうが良いかなと思いました🥹

うちの子たちも風邪引くと咳がのこって咳き込み嘔吐しまくりです🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに鼻水が垂れ込んで咳が出てる感じもあるで耳鼻科も行った方がいいですかね、、

    そうなんですね💦
    ほんと寝れないし辛いですよね…

    回答ありがとうございます!

    • 5月22日
  • 🌼

    🌼

    吸入すると多少良くなってその間に睡眠とってます🥹
    あとはもう頭をめちゃくちゃ上げて寝るのとヴェポラップオススメです👀

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    呼吸器内科は3歳見てもらえないみたいで結局別の小児科に行ってみたんですけど、
    全然ちゃんとみてくれなかった前の小児科に怒って
    全然違う対応で、吸入器貸してくれたり血液検査してくれました🥹
    今日から寝れるよって言ってくれて安心です!
    医者は三軒まわれって本当ですね💦

    • 5月22日
  • 🌼

    🌼

    それはよかったです🥹❤️
    吸入すれば少しは寝れるようになります😊 はじめてのママリ🔰さんも看病大変だと思いますがあと少し頑張ってください🫶

    • 5月22日