※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム建設のため、夫婦連帯ローンがなく、夫が単独でローンを組んでいる場合、奥さんが亡くなった後のことが心配です。パート勤務中で困っており、今月土地の決済がある状況です。解決策を教えてください。

マイホーム建てるにあたって
住宅ローン夫婦蓮生にしてない方
もし旦那単独ローンの場合
奥さんが亡くなったら夫任せたって感じですか?😂

自身がパートなのもあり
夫婦蓮生ローンがなく困っています💧
今月土地決済なのに今日発覚しました😂

なにかいい方法ありませんか?😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私がパートだったのもあり旦那の単独ローンです!

その代わり、私が旦那よりもちょっと高く保証の出る生命保険(死亡保険)に入ってます🙆‍♀️

別れる気はサラサラないですが知り合いは2人で組んで離婚時大変そうでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです☺️生命保険手厚くするのいいですね!ちなみに死亡保険どれぐらいでるのにはいってますか??🙌

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはそこまでローンが高くない+定年までにローンが終わるので60歳まで毎月定額(15万)振り込んで貰える保険(まとめても受け取れる)と小さい時から入ってる200万の保険のふたつです!

    定額の方は若いうちに亡くなるか年齢が上がってから亡くなるかで貰える額が変わりますがとりあえずローンが残ってるあいだに生活できるかで考えたのでそこまで困らない予定です💭

    まあ自分で貯金出来ればそれにこしたこと無いのでしょうが貯金苦手なので…笑

    • 5月21日
mama

旦那単独ローンです。
私はこの春から働き始めたのでローン返済に全く含まれてません。
旦那の収入だけで余裕を持って返せる額にしてあるので、私に何かあってもローン問題は問題なしです。旦那任せた‼︎です😂笑

はな

夫婦連生希望でしたが、私が団信審査通らなくて夫だけに団信100%でついてます。
私が死んだ時は、生命保険3000万かけてるのでローン残全部ではなくても、ある程度払っていける額くらいまでは減らせるかなと思ってます。