※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

療育予定の日に用事があって園の先生に預かってもらいたい場合、どのように伝えるべきか悩んでいます。療育の先生には伝えたが、園の先生にはまだ伝えていません。

療育予定の日にどうしても用事があり園の方に預かっていただきたい場合、先生にどのように伝えますか?
療育の先生にはお伝え済みですが、園の先生に断られたらどうしようという思いでまだ伝えれていません。

コメント

deleted user

断られるとかあるんですか?😳
うちなら普通に「家庭の都合で外せない用事がある為、療育をお休みします。その日は1日保育をお願いします。」って連絡帳に書きます。
それ以上聞いてこないと思います😌
私が体調不良や健康診断なんかで母子同室の療育を休んだ時も1日保育に切り替えてもらってます☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    保育士が足りないとか、うちの子が手がかかってしまってるのでは?と心配でして😅
    先生にお伝えして「その日は人が足りないので無理です」と言われたら=うちの子手がかかると捉え中々言い出せません。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

保育士です!
用事が終わり次第すぐにお迎えに来ますって言ってくれれば、よほど厳しい園じゃない限り受け入れてくれると思いますよー!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    先生ありがとうございます。
    用事もお迎えの時間前ギリギリに終わります

    • 5月21日