※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
お仕事

製造業のパートで働いている方が、1年間の目標を3つ提出する必要があります。既に正確・迅速な作業とExcelのスキル向上を考えていますが、最後の目標が思いつかず困っています。良い目標の提案はありますか?

製造業の事務でパートで働いているのですが、1年間の目標を3つ提出しなければなりません💦 正確、迅速に作業を進める。Excelの知識を増やす。 は記入したのですが、残りひとつが思いつきません😂😭良い目標ありませんか?😭

コメント

なの

イレギュラーな対応にも適切に対応できるようにする。とかどうですか☺️

  • mi ☻

    mi ☻


    わ!いいですね😳!
    でも、パートなのでイレギュラーな対応は基本正職の方が対応してくれるような、、😂💦

    • 5月21日
  • なの

    なの

    お、採用か!?と思いましたがそうなんですね!!
    んー🤔お仕事の内容が分かりませんが、報連相を確実におこなうとかどうですか?
    もしくはExcelの知識を増やすをもう少し掘り下げてみるとか☺️
    パートさんなのに、目標3つは難しいですね💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

ミスを減らす、のはいかがでしょう
そもそもミスをされていないかもですが💦
あとはPC操作の上達、タイピング速度の向上🤔?

  • mi ☻

    mi ☻


    PC操作の上達、タイピング速度の向上はExcelの知識を増やすとかぶりそうで指摘がくるような……😭
    難しい入力ではないので、ミスはほとんどないと思います🥺
    目標って難しいですね…😂😭

    • 5月21日
Satimon

同じく製造業の事務です。
うちは業務効率化を目標に入れる人が多いです。
改善○件、みたいに書いています。
ファイルの中から資料見つけやすくしたとか、物の場所入れ替えて作業しやすくしたとか、小さい効率化をたくさんするイメージです。
Excelお使いなら、効率よく資料作成できるようにするとかもあるかなと思います。

あとは、マニュアルないものの作成とか、古い場合はその更新とかもおすすめです。

  • mi ☻

    mi ☻


    製造業の事務の方からのコメントありがたいです🙇‍♀️
    うちの会社も効率化が目標になってます!
    効率的に作業を行えるように、優先順位を考えて作業する。とかもいいですね!✨️

    • 5月22日
ちゃんち

私も製造業の事務パートです😇
正社員の上司が現場や倉庫、出張で事務所にいないことが多いので緊急の対応は私が一旦受けてます。
そんなこんなで私はワークフローの理解と書いてます🤣

  • mi ☻

    mi ☻


    製造業の事務パートさん!同じですね🥰
    事務所にいないことが多いんですね!私の所は誰かは必ずいるので安心です😂
    話からそれるのですが、主な業務は伝票処理とかですか?😳

    • 5月22日
  • ちゃんち

    ちゃんち

    生産管理なので計画立てるところから資材発注、伝票処理、日報入力、外注先のフォローもすべてやってます😅1日では終わりません🥲

    • 5月22日
  • mi ☻

    mi ☻


    パートなのに重要な内容やられてるんですね!💦
    残業もあるんですかね、、😂
    お疲れ様です😭

    • 5月22日
  • ちゃんち

    ちゃんち

    他部門もやってるのでやること多いです😓保育園のお迎えもあるので1時間だけ残業してます😥
    下の子がよく熱出すのでしょっちゅう休んでますが😅

    • 5月23日