※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の友達との遊びで、遊ぶ時間や場所での意見を言えず悩んでいます。他のママ友と比べて自分の意見を言えないことに不安を感じています。

みなさん子供のお友達と一緒に遊ぶとき、
ママさんに自分の意見言えますか??笑

初めて一緒に遊ぶことになったんですが
まだ一年生で少し距離があるので
親同伴で遊びます。

お友達の近所の公園で遊ぶことになったんですが
暑いし小さな公園でとても長時間遊べるような
公園ではないので午前中の2時間ぐらいでいいかな?と思い
午前中を提案してみましたが、
どうしても午後からにして長く遊ばせたい感じで…

旦那さんがお昼ご飯も夜ご飯もいらない日だから
お昼から夕方遅くまで大丈夫なんで!と言われ
誰にでもそうですが何も言えない私は
じゃぁ午後からで。と言い、
解散時間ははっきり決まってませんが
午後からになりました。

遊びたくないわけではないし、
子供も楽しみにしているので
それはもちろんいいんです。
でもその公園で4時間以上…とかなると

ベンチもない小さな公園で何するの?
通る通らない関係なしに、
もう少し自分の意見言ってもいいんじゃない?
いつも合わせてばかりで損してる。

と、主人に言われました(笑)

他のママ友のことを話しに出されて
損してると言われましたが
まあそれはお金関係のことでもあるし
言われても仕方ないんですけど
みなさん自分の意見言えますか?
私がなんでも言えるようなママ友に
出会えてないだけでしょうか?笑

コメント

はじめてのママリ

仲良くなったら言えますが最初は言いにくいですよね😢

私なら午後から遊んでも、ご飯の買い出しに行くから今日はそろそろ〜とか言って早めに帰ります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなんです!
    最初は特に…😭

    それが言えないんですが、
    言っても悪くはないですよね😅
    なんか解散時間決まってませんが、
    絶対に帰りたがらないから
    帰る時間になっても帰れないと思うから!
    と、言われていてどうしたらいいのか…って感じです(笑)

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そう始めから言われてると、遊びに連れて行くのも億劫になりますね、、、🥲

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな意味でビクビクしてます😅笑
    でもあまり遅くまでは
    こちらも後々のこと考えると無理だし、
    ちゃんと言おうと思います😂

    • 5月21日
しーくん

私は相手によるかもです😅

午後から公園なら、13時半からとか少し遅めのスタートでもアリかなと?午前に急用ができてなどを伝えて、、

子ども達があきたら移動できそうな場所をリサーチするのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!

    正直、朝はバタバタしてるので
    遅めスタートにしてもらいます!
    あとは移動できそうな場所
    リサーチして提案してみます😊

    • 5月21日
しま

言えること、言えない事ありますが今回の公園の件は言えますね。

暑くてしんどくなりそうだし、
最初だから2時間くらいが丁度いいなと私も思います。
嘘も方便で、午後は予定あるから午前のこの時間なら遊べるよ!といいますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとしっかり伝えた方がいいこともありますよね😅

    やっぱり2時間ぐらいがいいですよね!
    最初からちゃんと頭使って
    そういう伝え方してたらよかったです😭💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

あーわかります!私もそういう時、何も言えずに合わせちゃいます🥲
実際向こうから午後を提案してくるってことは、午前NGな理由があるんだろうなーと考えると、言えないです😅
私だったら「子供がお昼ごろグズグズするからー」とか理由つけて14時スタートとかにしてもらうかもです😇
そして16時にそろそろ夕飯の買い物に〜で解散の流れに持っていけたら…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    言えないですよね😭😭😭

    やっぱりだいたい2時間ぐらいで
    解散がいいですよね!
    勇気を出して買い物に〜って
    言えるように頑張ってみます!

    • 5月21日
ママリ

お昼ご飯食べてから集合にしたらいいと思います!
お昼食べておやつ買ってから向かいますーて言って、14時半頃集合してちょろっと遊んで15時におやつ、16時半頃からそろそろスーパーに行って夜ご飯の準備しないと行けないーと子供にそろそろバイバイを促す。
17時前には絶対解散👋笑

18時には旦那帰ってくるからそれまでに準備しないといけない!とうまく旦那さんを言い訳に帰りましょう🫰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!

    実際、早ければ17:30に
    主人は帰ってきます!
    遅くても18:30までには帰ってくるので、
    本当のことで嘘つくわけではないし
    頑張れば言えそうです😂
    勇気出してきます!笑

    • 5月21日