![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が好き嫌いが多く、給食を残すことがある。先生に怒られ、デザートを貰えなかった。娘がかわいそうで心配。給食を残したらフルーツが貰えないのは普通?
年中の娘が、食べ物の好き嫌いが多いです。(特に野菜)
新生児の頃からミルクの飲みっぷりも悪く、離乳食も全然食べない。健診で相談したら、「この子は食に興味がないんだよ」と言われ、正直肩の荷が降り(笑)そういう子なんだなーと思って育ててきました。そこからは好き嫌いはあるものの、好きなものは段々食べるようになりました。
年少から保育園に入り、給食はやっぱりなかなか食べず。でも本当に少しずつ食べるようになり、嫌いな野菜も量を減らして貰って頑張って食べています。少し食べられるようになっただけでも親としてはすごく嬉しくて。
そんな娘が4月から年中になり、クラスに娘と同じように好き嫌いが多い子が何人かいるようです。その子たちは年長の子たちと給食を食べさせるようにして、年長の子たちからの影響を受けて好き嫌いを減らそうという園の考え?なようで毎日のように違う部屋で給食を食べているようです。そこには担任の先生はいなくて違う先生がついているそうです。
今日娘に聞いたところ、今日給食を食べきれなくて残してしまったようです。一緒に食べている子も残してしまったようなのですが、先生に少し怒られ「今日はデザートとみかんはなしね」と言われうちの子含め他の子も貰えなかったと言っていました。わざと残しているわけではないし、娘なりに頑張って食べている。それなのにフルーツをもらえなかったら余計給食が嫌いになってしまうのでは?と疑問でなりません。給食を残したらフルーツが貰えないのは普通ですか?個人的にはありえないです…娘がかわいそうで…もしまた明日も同じことがあったら先生に聞いてみようと思っているのですが、モンペでしょうか…
- みあ(生後3ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント