※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーたん
お仕事

29歳で子供1人、新車ローン支払いでカツカツ。2人目欲しいがお金面不安。派遣社員で働き、子ども園入園後に育休検討中。正社員は保育士の仕事と子育てが難しい。周りの2人目ラッシュに焦りと羨望。どうしたらいいか悩んでいます。

29歳(30間近)2歳児1人子供がいます。
旦那27歳。
私は、扶養内で働いてますが…新車購入(三年目)もあり、毎月カツカツ生活です😅貯金も少なめです。
新車のローンに月々の支払いとボーナス25万ほど取られます。当時は、とても潤っており旦那も私もお金に無頓着で、いけるやろー!と購入…子供が産まれ、私もパートになり旦那の部署異動で給料が減り…汗汗💦
2人目欲しいですが、今のままだと金銭面で不安です。

今年は扶養内で働き、来年4月から娘の子ども園入園する予定の為、派遣社員フルタイムで働き、一年働いて、育休産休とろうかと思っています。
ですが、年齢的にも早い方がいいのか、、それともお金の不安を抱えながらも2人目挑戦するか…
周りが2人目ラッシュでいいなーーーいいなーーーと焦りと羨ましさでいっぱいです。

悩ましいです。皆さんならどうしますか。
正社員が一番いいのは分かってるのですが、私の職種が、保育士で責任と持ち帰りの仕事などあり、それも仕事に集中してしまう性格でもあり、子育てとの両立が難しいです。
派遣社員でも、正社員と変わらない業務をこなすと思いますが(時給が良い為)、気持ち的には楽かなと思っています。

コメント

まま

私も保育士パート中(月10万ないくらいの稼ぎ)です。旦那とは財布が別々で、旦那の貯金があるのかないのか分からないのと、浪費家な為、金銭面への不安を持っています。今第二子妊娠中で、2人目が保育園に通い出して2歳児クラスになるまではパートを続けて、3歳児クラスになってからは育児の負担も少しは楽になるだろうと思い、正社員に戻ろうと思っています。
保育士って責任の大きさと業務の多さで思いやられますが、今後のことを考えるとやっぱりいずれは正社員の稼ぎが必要かなと、、🥺

  • すーたん

    すーたん

    第二子おめでとうございます👶!正社員に戻られるのですね!凄いです…!私は本当に、キャパオーバーで無理…って感じです(u_u)これからお金もかかるし、正社員が安定ですよね!!絶対その方がいいと思います!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

パートでも育休、産休はとれないですか?派遣になると保険証が変わって1年以上働かないと産休育休とれないしその時間が勿体ないかなと思いました😫
子供も欲しいときにすぐできるわけではないし、年齢的に早い方がいい気がします😂お金のことは年齢がお若いので転職して年収上げたりもできますし。
アプリで家計管理はしたことありますか、少しずつでもいいので貯蓄をして5年くらい先にはいくら貯蓄できるか、車や教育費など概算でいいのでいくら必要か計算してみるといいと思います🙏
案外小さい頃はお金はあまり使わないし貯めどきだと思います😃

  • すーたん

    すーたん

    取れないんです。最近実は流産していて、、ほんとに年齢は早い方がいいなと思いました…。最近やっと家計簿をつけました。今回車検と車のローンでボーンと取られる事が想定されてて、貯金出来ず…。教育費など全然貯金してなくて、児童手当のみ貯金してます。家計簿見てもらいたいくらいです😅😅笑

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

2人目を希望されるなら、育休があったほうが金銭的にはかなり助かると思います。
派遣は契約期間のある一時的な労力なので、産休にさえ無事に入れれば代わりに別の方が派遣されます。
私は派遣で1年働いて育休取るのが、誰に迷惑をかけるでもなくいいのではと思います。

  • すーたん

    すーたん

    そうですよね。育休かなり助かるなと思っています。派遣なら迷惑かからないし、いいですね!ありがとうございます😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻る場所もないので育休も最長の2年取りました。
    ただその後はまた派遣での復帰となるので、派遣先が見つからなければ雇用が切れるなどの問題点はあります。
    産休入るまでに契約切られるなどの事例も聞くので確実とは言えないですが、私は2度(こども2人)取れています。

    • 5月22日
  • すーたん

    すーたん

    二年も取れたのですね…凄いです🥲!!派遣のしくみがあまり分からないので、勉強します…。取れたと聞いて少し安心しました!悪阻も耐えて頑張るので、絶対撮りたいです🥹😅

    • 5月22日