※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
子育て・グッズ

産後3日目で、夜間は新生児室に預けている。罪悪感や緊張感、身体の不調に悩んでいる。自分のペースでゆっくり過ごしたい。

産後3日目です
他のママさん達はみんな自室で面倒見ているけど
私はまだ夜間は預けています...
なかなかぐっすり眠れない.......
今日も預けようと思っていますが、なんか
なんか罪悪感、、 
新生児室でミルクあげてるんですが、
母乳飲ませてからミルクみたいなルーティンで
ギャン泣きしてたのでミルク作ってたら
看護婦が「どうした大丈夫?」と騒ぎ立てて
こっちにくるのでなんか変に焦ります。
明日から夜間も一緒に過ごすつもりですが、
なんか監視されてる感覚で緊張します
傷口まだ痛むのに、、、( ; ; )
乳はパンパンに張って痛いし、、、
早く家に帰ってゆっくり自分のペースで
がんばりたい、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
全然預けていいと思います☺️
家に帰ったらもっと寝れない休めないので!😂
私も授乳の時間になったらナースコールで起こして〜って助産師さんに頼んで夜は預けてました🥺

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ほんとですか、、、、
    なんか夜間も慣れないといけないのかななんて勝手に責任感が、、あと人の目とかが、、

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はその責任感捨てましょ😭(勝手なこと言ってすみません💦)
    あんまり頑張りすぎるとほんとに病んでしまうんで
    どのみち帰ったら夜は毎日やらないといけないんで慣れますよ☺️

    • 5月21日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    よそはよそうちはうち精神で大丈夫ですかね、、、
    夜間預ける預けないでかなり責任感が、、わたしは母乳ではなくてミルクがいいのに母乳やらないといけないのかとか、、

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よそはよそ、うちはうちです☺️

    睡眠不足ってほんとに人をおかしくさせます(経験者です😂)

    うちも上の子も下の子も完ミです♡
    退院して1〜2ヶ月で母乳は止めました!

    助産師さんにミルクがいいって相談してみてもいいかもしれませんね☺️

    • 5月21日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    睡眠不足➕義母ストレス➕産後でなんか精神的に追い詰められてます、、
    退院して1〜2ヶ月はやっぱり母乳➕ミルクの方がいいんですね、、
    母乳吸わせたあとにミルクどのくらいあげればいいのかなとかがまだ何もわからなくて、、

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です😭

    私が母乳したのは最初頑張りすぎただけです😭
    1〜2ヶ月やったほうがいいとかではないです
    夜中上手に飲ませられなくてたくさん泣きました
    旦那と相談してメンタル的にもミルクにしようと決めました。
    母乳できるなら母乳でいいし
    ミルクにしたいならミルクでいいと思います!
    赤ちゃんはどちらでもちゃんと大きくなります☺️


    生後8日までに10mlずつ増えていく感じで
    生後1ヶ月までだいたい60〜120mlの間ですね💡
    たくさん飲む子で120ml
    少食で60mlとかそんな感じで平均80mlとかです🙌
    生後3日目なら母乳➕ミルクで30mlくらい飲めてたらいいくらいでしょうかね🤔

    • 5月21日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    ミルク30ですね、、わかりましたありがとうございます、、
    産後で自分の睡眠取れていなくて今日は預けようと思ったのですがあるいじわる看護婦が「じゃあ次のタイミングで部屋に呼びに行くから!」と。
    それならいいです自室で見ますからと連れてきたら別の看護婦が「寝れないって言ってたよね、いいよ預かるよ!おっぱい苦しくなければゆっくり寝てて!」と連れてってくれました、、

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうちょっと優しく言ってほしいですよね😭
    優しい助産師さんもいてよかったです😭

    基本3時間おき授乳ですからね💦
    夜通し預かってくれるのか
    授乳ごとに預かってくれるのかは産院によりますよね🥲
    私が産んだ産院は授乳ごとだったので死んだ目しながら授乳してました😂😂😂

    ミルクはあくまで目安なので
    入院中は助産師さんに聞いてみてください💡

    • 5月21日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます😭
    今日から自室で面倒見てみます( ; ; )起きれるといいな、、

    • 5月21日
さちゃ

ご出産おめでとうございます🎉
わたしも入院時周りのママさんみんな母子同室で過ごしててそういうもんなの?!って焦りましたが、わたしは入院時授乳と面会以外おもっきり預けてましたよ😂(笑)
お身体辛いと思いますのでご無理しなくて大丈夫だと思います🥹

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます😭
    なんか看護婦が授乳中必ず見にきたり、、ちょっと長くなくとすっ飛んでくるしで疲れます、、、、
    本当は退院まで預けたい、、、

    • 5月21日
  • さちゃ

    さちゃ

    わたしも周りがほぼみんな経産婦さんだったみたいで、わたしだけ初産で全く慣れない状態で授乳やらオムツ替えやら沐浴するもんだから、めちゃくちゃ看護婦さんに心配されてましたが、いやいや初めてよ?!って感じでもはや開き直って何でも聞いて何でも頼りまくってました🥹(笑)
    それぐらいで大丈夫ですよきっと☺️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

気にせず預けてください!!笑

  • はじめてままり

    はじめてままり

    いいんですかね、、、
    なんか、身内から
    「それはかわいそう!」と言われるので気が引けて、、

    • 5月21日
AI

おめでとうございます👶
いいんですよ預けて!!
第二子もめちゃくちゃ預けてましたし、第三子も寝たいのでなるべく預けたいってもう伝えました🤗

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます😭
    なかなか監視の目がたくさんなので疲れます、、

    • 5月21日
  • AI

    AI

    初産ですか??
    監視というか産後はナーバスになりやすいですし看護婦さんも心配なのかなって思いました😓

    • 5月21日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    そうです!
    初産➕睡眠不足➕義母ストレス➕産後の会陰裂傷➕後陣痛で頭がおかしくなりそうです、、

    • 5月21日
  • AI

    AI

    預けましょ!!!
    とりあえず休んでください!!!
    産後は一番無理しちゃいけないです!休める時に休んでください!!お願いします!!

    • 5月21日