※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在の状況では、3500万の住宅ローンはきついかもしれません。ローンは35~40年で組む予定です。

住宅ローンについて

夫(今年26歳):年収400万ボーナスなし
柔道整復師のため後々独立開業したい
(生活苦しいなら諦めると言ってるけど)

私(24歳):育休中
年収300万内ボーナス20×2(復帰後はこれより少し下がる予定)
車ローン月3万残り3年半

旦那私共に奨学金あり

息子(5ヶ月)1人
もう後々1人欲しい

注文住宅にしたかったのですが金銭的に諦めていたところ
間取りも含め気に入った建売があり
モデルハウスのため家具も全部ついています
元々3800万だったのですが不動産の方から
購入してくれるなら3500万で交渉してみる
と言って下さりました

貯金は旦那皆無で私は手付金なら何とか出せる程度ならあります

今1LDKで住んでいますが
子どもも2人目がほしいのと
旦那が独立開業のための貯金として副業スペースがほしいとのことで
引っ越そうということになりました。

この状況で3500万の住宅ローンはきついですか?
ローンは35~40年で組もうかと思っています。

コメント

ママリン

旦那さんの独立後の収入や、もう一度やってくるであろう育休、もし体調が悪く産前産後稼ぎが少なくなった時のことを頭に入れ、なるべく旦那さんのお金でやりくりできるよう、もう一度考えて決めたらいいと思います😁!

余裕だよ〜とは言えませんが、まだ年齢も若いし、なんとかやっていけそうな気がします🙂👍

はじめてのママリ🔰

かなり無謀な域だと思います💦
独立して、年収がすぐに2倍になる!!ならまだしも…すでにたくさんの借金返済があって、無理な借金重ねて、開業資金は貯めなければならない…

大丈夫ですよ!なんて無責任すぎて、コメントできません💦やっていける要素がないと思いました。

しゅな

貯金額や奨学金がどのくらいあるのかは分かりませんが、車のローンと奨学金を全て払って多少の貯金があれば大丈夫かなと思います。

友達の旦那さんが柔道整復師持っていて開業するにあたり鍼灸師の免許も取っていました。お客様が定着するまでは大変だったと話していました。友達はパートしながら4人の子供育てて家も買っているので、一概に大丈夫とは言えませんが子供2人なら大丈夫かなと思います。

はじめてのママリ🔰


まとめて返信失礼します🙇‍♀️

皆さんコメントありがとうございました🙏🙏

正直もっと厳しめの意見が多いと思っていました笑

旦那はなんとかなる精神で私が心配って感じだったので
コメント読んで少し考えが変わりました!

皆さんが仰るように余裕とはいかないと思うので他の物件を見たりしてもう少し慎重に悩んでみます😊

はじめてのままり🔰

夫婦共に27年収420
ボーナスあり年2回40で
わたしは専業主婦子1人です。

ずっと無謀だろうなと思ってましたが旦那は家が欲しいといってて近所トラブルと子が来年小学生になるのでこのタイミングでとおうち見に行ったりしてました。

結局2499万のお家購入していてまだ引き渡しはされてませんが正直不安はあります。

わたしがフルで働けばいいかもですができれば短時間勤務がいいので😢

3500となると10万くらいですかね?💦奥さんもフルでならいけるかもですがそれで2人目となるとわからないですが厳しい部分も出てくるかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家買うのってやっぱり不安ですよね🥲
    9~10万くらいはします😭
    旦那は今の家賃、共益費、駐車場代込で8万円で、気に入った物件が太陽光パネルついてるからそんなに電気代かからんし大丈夫って言ってます笑

    • 5月24日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですよね、、我が家はその金額は絶対無理なのでそれ以外を見てました💦💦

    それでもうちはあまり大差ないのでかなり不安です💧
    ただ光熱費が高すぎるのでそこはいいのかもですうちに関しては😮‍💨

    • 5月24日
初めてのママリ

年収同じくらいです。
しかも私がパートになったのでもっと厳しいですが
同じくらいのローン組んでます🤣
ママリはお金持ちの方が多いのでお金のこと書くのが恐ろしいですが
今後子どもが大きくなったらお金もかかりますが、私の働き方も変わって収入が増えることを見込んでマイホーム買いました。
周りの家は4000万、5000万するのでマイホームは諦めていましたが
上の子が自分の部屋を欲しがっていたり、
2LDKに5人暮らしだったのでこれから先価格も下がることはなさそう…むしろ上がる一方な地域だったのでまだ安くで購入できた方でした。後悔はないです😭
もしもの時は売ろうね☺️と言っています。

一度ローンの仮審査をしてみてどのくらい借入ができるのかなど知るのもありだと思います☺️
今は返済期間も長く設定できるので🥺
今後賃貸ではなくマイホームを考えるなら動くのは早い方がいいです😰年齢や、これから建てられる家は性能がいい分価格も上がってくるのでもっと買いにくくなるかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    やっぱりママリはお金持ちが多いですよね😂
    私もぶっ叩かれると思ってました笑
    うちの周りも4000万は絶対かかります😭
    賃貸で今より高いところに払うならやっぱりマイホームの方がいいですよね🫠

    • 5月25日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    多いですよね😭
    そういうコメント見ると何も言えなくなります😭

    今1LDKに3人だと近い将来手狭になって、引っ越し考えると思うんですが
    賃貸から賃貸への引越しってマイホーム考えてる人からすると引っ越し費用等勿体無い気がしますよね😭

    • 5月25日
POOH

ローン的にはいろんな事を同時にしなければいけそうなのかなと。

まず車と奨学金を返す。
その間に旦那さんは開業資金貯める➕2人目産む。
その後主さんが復帰してリズムが掴めたくらいに旦那さんが開業とか。

最悪旦那さんの開業はお金貯めるまで待てば良いので、上のローン終わって生活資金もある程度貯めた頃でちょうど良いのではないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何日も前のスレなのにコメントありがとうございます😭
    結局旦那は安定を取ったのでしばらく今のまま雇われの身で、子どもが大きくなって生活に余裕があったら開業でいいという結果になりました😊
    とりあえず元々の借金返さないことには話進まないですよね😂

    • 5月30日