※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒトミ
お仕事

特養の面接後、採用匂わせて連絡なし。新施設からの連絡待つべきか悩む。施設の対応に不信感あり。

先月末に特養のパートの面接を受けました。
面接時に施設長さんに、採用したいと思っている。現場と勤務時間等相談してまた連絡しますと言われたので、喜んでいたのですがその後全然連絡がなく😂
なんだよ結局不採用だったのか〜と思い(不採用で連絡ない事に慣れてる)、別の施設に応募したところで突然連絡があり、入職前のレクリエーションがしたいと…

どうやら主人に上記の内容を昨日軽く話したら、採用を匂わせておいてなんて不誠実なんだ!と怒って、今日特養に電話したらしいんです💦
そして施設長さんは、「忘れていた、電話したつもりだった」と言っていたと…
で、採用前のレクリエーションがしたいとわたしに連絡がきたという流れです。

新しく応募したところの結果が出るまで待ってもらっていいと思いますか?まだ履歴書を送ったばかりで面接も決まってないですが😅
正直いい加減な施設なのかな、働くのはちょっとな…という気持ちもあります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

素直に言った方がいいかなと思います!
不採用だと思って他も受けてしまったので次の結果出るまで待って頂けませんか?…と!