※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市役所に確認したいこと: ①保育園決まった後の復職や退職の対応、②勤務時間変更時の対応について相談します。

ママさんたち教えてください😭😭😭

まだ未定なので以下の2点を市役所に
聞いても大丈夫なのでしょうか。

①に関しては復帰しないの?と思われるのか怖くて😭

①保育園決まった後に復職せずに退職の場合どうなるのか(転職までに猶予はくれるのか、または復職しないなら即退園なのか)

②復職後に勤務時間変わった場合は変更だけで済むのか

コメント

めろんぱん

聞いて全然大丈夫ですし堂々としてれば大丈夫です🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのお言葉心強いです!!!

    • 5月21日
ママリ

名乗らずに、これから保育園を考えているのですが、、と切り出して2を先にききます!

そのあと万が一復帰の店舗が遠いところになってしまって退職する場合は、、と聞くとスムーズな気がします!

ちなみにうちの地域は①は3ヶ月なら可能、②は必ず就労証明書を提出。必要な場合短時間保育と標準保育の切り替えはあるものの基準クリアしていれば退園にはならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    の通りにやってみます😊😊

    • 5月21日
ママリ

①ママリさんのおっしゃる通り復帰しないの?と思われるかもしれません💦
しかし復帰後に定時で上がれないなど子育てに向かないと感じた場合や、異動が決まって多忙な部に配属されてしまったなど事情も有り得るので、そういう場合はどうしたらいいかと確認してみるのはどうでしょうか💡
復職せずに止むを得ず退職の運びとなった場合、だと心配なんだな〜と印象を受けるぐらいだと思います。

②勤務時間によると思うので、変更前と変更後の勤務時間を合わせて伝えることで回答いただけると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました😣

    • 5月21日
もあきゅん

体験談になります。

①保育園の申請時に退職が確定してない場合はそのままOK。退職確定だと育休を切り上げないと不正受給になります。
保育園が決まった後に退職が確定した場合は求職活動中に切り替えられ2~3ヶ月以内に就職出来なければ退園になります。

②勤務時間が変更した場合は標準時間、短時間の変更のみ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①のときは1度も出勤せずに退職でしたか??😵‍💫

    • 5月21日
  • もあきゅん

    もあきゅん

    出勤してないです!
    育休中に会社から復帰が
    難しいと言われたので
    制服や保険証返して書類
    貰っただけです。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    店舗が遠くのところ言われるかもしれなくてそうなると辞めるしかなくて💦
    それも保育園決まってからしかわからないので参考になりました😭😭

    • 5月21日