コメント
まめこ
体重が増えてるなら足りないことはないですよ!ただ、何かが気に食わなくて起きてるのかと思います。お腹は減ってないど、おっぱい吸いたいだけ、とか。
昼寝はどうですか??
夜の方がたくさん作られるはずですが、さすがに1.2時間毎だとたまらないですよね💧
ミルク足してよく寝てくれるならそれでいいと思いますよ!
寝る前に少し足すか、寝る前だけミルクに切り替えるか。
ただ、3ヶ月とのことで、ミルク、哺乳瓶を拒否する可能性は高いと思います。
まめこ
体重が増えてるなら足りないことはないですよ!ただ、何かが気に食わなくて起きてるのかと思います。お腹は減ってないど、おっぱい吸いたいだけ、とか。
昼寝はどうですか??
夜の方がたくさん作られるはずですが、さすがに1.2時間毎だとたまらないですよね💧
ミルク足してよく寝てくれるならそれでいいと思いますよ!
寝る前に少し足すか、寝る前だけミルクに切り替えるか。
ただ、3ヶ月とのことで、ミルク、哺乳瓶を拒否する可能性は高いと思います。
「授乳間隔」に関する質問
生後1ヶ月の母乳量について 1ヶ月検診までは混合で直母10〜13回、 ミルク200〜300ml/日あげていたのですが、 検診にて68g/日増でちょっと太り過ぎだからミルクを減らしましょうとの指摘を受けました。 その後は直母10〜…
もうすぐ2ヶ月になる子を混合で育てていて、夜は授乳間隔4〜5時間くらいに空いてきたのですが、お昼は大体3時間や早いと2時間くらいでぐずってしまいます💦 そんなものでしょうか? このくらいの時期の授乳間隔はどん感じ…
生後2週間の娘を育てている新米ママです。 昨日、眠すぎて授乳のあとそのまま同じベッドで添い寝してしまいました。 間隔も5時間空いていました。 5時間空いたのは今回が初めてで添い寝も初めてなんですが、大丈夫でしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃぃゃ
昼寝は朝1時間昼30分と1時間くらい夕方30分します
哺乳瓶には薬を飲むときなどでなれているので多分大丈夫だと思います
まめこ
添い乳はしてないんですよね??
抱っこで授乳して寝落ちするよりは、やはり寝た状態で寝られるようにした方が長く寝る傾向がありますよ!
しばらくミルク足してあげてみて下さい。変わらなければ、お腹が減ってるわけではなさそうです。
みぃぃゃ
添い乳はしてないです
ありがとうございます
しばらくミルク足してみます⭐