※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

義姉たちに勝手に誕生日プレゼントを決められて腹立っています。義母へのプレゼントを楽しみにしていたのに、旦那と義姉たちが勝手に温泉旅行を決めてしまいました。義姉たちとの関係にモヤモヤしています。週末の義母には自分のお小遣いからプレゼントを購入しました。

義両親の誕生日プレゼント、勝手に義姉たちに決められて腹たってるんですけど、わがままですかね😅

予算を決めて、毎月家計から貯金しています。
私の両親にも旦那の両親にも誕生日や母の日父の日にプレゼントを贈っています。
週末義母の誕生日なのでプレゼントを考えていましたが、
旦那+義姉2人のグループLINEで、両親に温泉旅行をプレゼントしようとなったそうで、、、

いや、義姉たちの気持ちに寄り添うためにお金貯めてたわけじゃないのに…

こっちはこっちでプレゼントを選ぶのが楽しいというか、何にしようかな〜としたいのに…

毎年恒例になるかもしれなくて、なんかモヤモヤします…旦那が勝手にあげるならいいんですけどね…

腹立つので、私のお小遣いから週末の義母にはプレゼントを購入しました…

義姉たちも、なんかいっつもあげてるの?とか聞いてくれたらいいのに

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんはなんでもいいよーって感じだったんですかね?😣

もし、りょくさんが考えてるの知ってたなら旦那さんが意見してくれてもよかったな。と思いますね、、、🥹

毎年にならないように
来年こそは、旦那さんにも意見言ってもらったほうがいいかもですね✊😭

  • りょく

    りょく

    私が選んだプレゼントに対して、旦那は文句言ったり笑
    今年のプレゼントは、これがいいね!(ものを決めてて、どこのやつにするか決まってない)ってなってたのに温泉の話に乗っかって💦

    私が勝手に買って贈ってるわけじゃなかったので😔

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

「義母にプレゼントを選ぶのが楽しい」と思ってると思わなくて
義姉さんたちが気を使ってくれたのもあるんじゃないですかね、、🤔
選ぶ手間をかけさせないように。みたいな🥺
ご主人がうまく取り持ってほしいですね💦

  • りょく

    りょく

    どうなんですかね…
    義母も、誕生日もらったーとか言うタイプじゃないので、知らなかったのかな?と思ったりしてて💦
    義姉達からしたら私たちの親だから、私がお金出してると思ってないのかなーと思ったり…
    ここで私が旦那に、プレゼント選ぶから家計から出してるのにって言ったら自己中ってなりますかね…

    • 5月21日