※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
我ママママン‼️
お金・保険

保育料の計算は出産前の収入が基準です。復帰後の社会保険料は通常の支払いです。

保育料が決まるのがいつの年収のものになるのか教えてください

2023.01〜フルタイム勤務
2023.08に産休に入りました
2023.09に出産
2024.09に復帰しようか考えてます

この場合保育料はどの時点の収入で保育料の計算になりますか?

また復帰したとき、社会保険料って多めに引かれるというのは本当ですか?

色々わかってないので優しく教えて欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いつ入園するかによります💦

  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    9月です

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    であれば前年の収入ですね

    • 5月21日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    9月でも前年になってしまうんですね
    調べたら9月は当年って書いてるのもあったので😭

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入で言えば前年の収入になります🤔8月までは前々年です!

    • 5月21日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    ありがとうございます!!!

    • 5月21日
かのん

2023年の収入での計算になります!

復帰したときの社会保険料は、3ヶ月間は産休前の収入での計算になり、それ以降は復帰後の収入での計算になります💡

  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    ありがとうございます!
    なら最初の3ヶ月は結構引かれるんですかね!

    • 5月21日