![初ママリ🔰👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でRSウイルス感染、発熱や食欲減退。ミルク増やし、諦めず食べさせる方が良いでしょうか。経験者のアドバイスをお願いします。
RSウイルス経験された方にお尋ねです😣
一歳になった息子が通っている保育園でRSウイルスが流行っており、土曜から痰の絡む咳がみられるようになり、日曜に発熱🤒
月曜に受診したところ、RSウイルスとの診断でした。
38℃超えの発熱の中でも、元気そうで歩き回って、昨晩は1時頃に覚醒し、2時間ほどハイテンションで動き回ってやっと寝た感じです。
ただ、食欲は日に日に少なくなっているようで、大好きだったバナナやキウイもイヤイヤして食べてくれなくなりました💦
そうこうしていたら、咳き込みのせいなのか、少し嘔吐してしまって😢
軟飯は嫌がらずにもぐもぐしてくれるのですが、それでも普段の量は食べきれず、、、
まだミルクは80〜100飲ませているので、少し量増やして、おかずは諦めて軟飯食べられる分だけなどにした方がよいのでしょうか💦
経験された方で、こうしたなどありましたら教えてください😔
- 初ママリ🔰👶(1歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2歳でなりましたが、毎日咳で嘔吐していました💦高熱も10日くらいありました。
ミルクで水分と栄養はとれていますし、本人が食べやすいもので大丈夫ですよ。イヤイヤしないものを食べさせます💦
うちは、2週間くらい、ほぼフルーツとゼリーとスポーツドリンクでした😱
初ママリ🔰👶
教えていただきありがとうございます💦
10日間も高熱とは中々大変でしたね😫
好きでバクバク食べてたフルーツもイヤイヤしてしまってどうしたとものかと💦
食べムラもあって、まあまあ食べられる時と全然な時とあるので用意する物が難しいですが、おかずはもう潔く諦めてしまおうと思います😣
ままり
RS、こんなに大変だと思いませんでした🥹初ママリさん今日もお疲れ様です!子どもも辛いと思うので食べたいというものを食べさせてました💦心配だと思いますが、必ず症状落ち着いてくるので頑張りすぎず自分の身体も休ませてくださいね🍀
初ママリ🔰👶
仰る通り、こんなに大変とは思ってなかったです💦
2月にヒトメタにかかった時はすぐ良くなってたので💦
今朝は過去1寝起きが悪く、ぐずり倒しで、日中は平熱の範疇ではあるものの、まだ安心できないですが、咳は少しよくなったかな??
早く良くなる事を祈って😣🥹