※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で先生が過剰に謝罪してくることに戸惑っている。先生は些細なことでも謝るが、自身はもう少し軽く受け止めてほしいと感じている。先生とのやり取りで少し気まずさを感じている。

どこの幼稚園も同じなのか教えてください🙇🏻‍♀️

先生がすごく謝罪をしてくださることに戸惑っています…

年少の頃、2回ほどケガをして帰ってきたことがありました。
教室でお友達とぶつかったとのことで、よくあることだろうし、報告もしていただいたので全く気にしてなかったのですが、その後3日間くらい、会う度に「申し訳ございません」と謝られ…

体操服を間違えて持ち帰ってしまった、違う学年の提出物を持って行ってしまったなど、こちらに非しかないときも、管理不足で申し訳ございません、折角準備していただいたのに見にくいお便りで申し訳ございません、など…

そこまで謝らなくていいんじゃ!?って思いますが、これは園の方針とかなのでしょうか?
ケガをしたときは分かりますが、こちらが悪いときは謝らないかもう少しフランクにしてほしいし、たまにしかないことですがモヤモヤしてしまいます💦

先生自身も内心ではもう少し軽く捉えていてくれると嬉しいのですが…
会うたびに少し気まずく感じてしまいます🥺

コメント

まっこ

うるさいモンスターがいるんじゃないですかね💦

うちは最低限謝ってくれるけど、ある程度説明したら「…ということでよろしいでしょうか」と終わることあって。

「いや、誰がやったのかも分からない上に怪我してんのにちっともよろしくありませんが💧?」って感じで逆に笑えてきます。
説明したら、はい終わり!じゃねーぞ?と思うことも多いです。

  • まっこ

    まっこ

    でも大半は「そんなに謝らないで下さい💦お互い様ですから大丈夫ですよ〜」と言う事が多いですけどね💦

    • 5月21日
ママリ

幼稚園教諭でしたがそれくらいしてました😖
ホント色んな人がいるのでとにかくまずは謝罪…って感じで😭
息子たちの幼稚園もそんな感じなので、先生には毎回これくらい全然きにしないでくださいー!って言ってます💦

ひー

3日間謝るのはすごいですね😂
前の保育園は怪我はちょっと赤くなっただけでもかなり謝られました!止められずに申し訳ありませんと言う感じで…
過去にモンスターペアレントに困った事があるんだろうなと察しました😅
子どもなんて怪我するものだし、先生達が注意深く見てくれてるのは普段の様子から分かってたのでスルーしてました!
忘れ物とかは私がうっかり忘れる事が多かったのでそれを許してくれるのがありがたかったです…

今の園は謝られる感じではないですね!私の忘れ物も大罪扱いでネチネチ言われます😂笑
きっと通ってらっしゃる園はいいところですよ!

👦🏻🧡

幼稚園、保育園の先生をしてる
友人がいますが今はほんとちっさい怪我や
自分で走って自分で転んで怪我してるのに
なんでうちの子が怪我してるんですか!
ちゃんと見てください!って
言う親御さんがかなり増えてるようです☹️
なので少しの事でも
すごく謝るってゆってました💦

先生達もそうせざる終えないんでしょうね(><)