※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
家族・旦那

旦那との関係で冷たいと感じる。他人として気を遣うのが重い。感情表現が苦手で、離婚は考えていない。いびきで別室で寝ている。他の方はどうしていますか?

結局旦那なんて他人ですよね

私は他人ほどオーバーリアクションに話をするタイプで、親密になるとそれはなくなります。

面倒だからというよりはその方が居心地がいいからです。

でもこれのせいで冷たいと言われます。

実家でも家ではこんな感じだったので、家族になったとはいえあくまで他人だから、気を遣って生活しなければならないのかな〜と思うと気が重いです。

好きとか言われてもありがとうとか私も〜と返すだけなのは冷たいですか?皆さんはどう反応するんですか?

普段の怒り方が嫌いすぎて、普段から大好き!って感じになれなくなりました。

子供のために離婚とかは考えてません。

まだ結婚して4年です、早すぎですよね。

いびきがうるさくて寝れないので別室で寝てます。

皆さんどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますよー!
冷たいと思われてるかどうかは分からないですが、ふと我に返ったときに自分が話しかけた時にこんな感じで返されたらウザイなってくらい軽くあしらってることちょいちょいあります🙃

うちは結婚して4年目、付き合ってた期間が長いのでそこ含めると11年目になりますが、付き合ってる時は私の方が好き好き〜って感じだったのですが、授かり婚で一緒に住み始めたのも長女出産する4か月前くらいだったし、家の事まったくやらない人なので子供が生まれてなおさら好きさが冷めていきました🤣

旦那に好き〜とか愛してるよ〜とか言われても知ってる〜って返してます😇

別に嫌いなわけじゃないんですが、たぶん夫婦2人の時間がないのが原因かなって私は思ってます🥺
長女が産まれてから2人で出かけたのなんて1回もないし、夜も子供たち寝たら私は布団から出ないし、旦那はゲームするので子供たちが寝てから二人の時間とかも取ってないので…

  • ま

    同じです!うちも交際含めると11です!
    知ってる〜って私もよくやります笑
    確かに時間ない時は喧嘩になりやすいです🥺
    わかっていても妊娠中の眠気がやばくて夜は子供と寝てます…

    治そうと思ったらもう他人だ!と思って接するしかないなぁと思ってます😞

    • 5月21日
ままり

主人が主様みたいな感じです。
私は何とも思わないし、外と内、違うくて当然。家で素が出ている方が、私は嬉しいですね😊
うちは結婚して14年くらいになります。その間、いろいろありました。誕生日を忘れられたこともありました。子供たちの誕生日も忘れるくらいの夫です。まぁ、ATMと思って、感謝して生活してまーす♪

  • ま

    素を好きになって欲しいです…
    結婚してから変わった!冷たくなった!俺のこと好きじゃないんだ!等と言われるのですが、そりゃあ変わるだろうと😞
    あっちも変わったところがあるし、しゃーなしで生きていかないと続かないですよね。

    お互いの苦手なことは補って生きていくものだと思ってました。

    • 5月21日