※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jgpwww
子育て・グッズ

8ヶ月半の男の子を育てている母親が、自閉症の可能性について心配しています。言葉の遅れや行動について気になる点があり、第三者の意見や経験を聞きたいと思っています。保健師に相談する前に不安を抱えている状況です。

自閉症についてです。
8ヶ月半の男の子を育ててます。予定日より1ヶ月早くうまれ、低体重児でした。最初から心配事が絶えなかったです。
最近義母から突然自閉症の話を聞きました。男の子はただでさえ言葉が遅く、この子の場合早産だから心配だねえ、と。私も心配になり、色々ネットで調べるようになりました。自閉症は早くても1歳すぎから、診断がつくと書いてありました。しかし、乳児から少し変だなあと感じるお母さんも多く、そこから気づく人もいると書いてありました。
今、気になることをあげると
・授乳中、視線が合ったとことがない
最初からでした。最近乳首を噛むようになり、痛い!というとニヤっとこっちを見る程度です。
・ままま、ぱぱぱなどの言葉が出ない
8ヶ月半ほどになりますが、あー、うー、としか
言葉が出ません。同じ頃に生まれた男の子はまんまんと言うのに、と比べている自分がいます。
・おすわりからお尻をずって移動する
もう少しで両足が出て飛行機の様な格好になりそ
うなんですが、おすわりから回転してすこし体を崩してずりずりと移動しています。
・後追いする時と、しない時がある
おもちゃで遊んでる時、私がいなくなっても1人で良い子で遊んでる時があります。

今からでは分からないのは承知です。
ただ第三者様からみて、あれ?とおもったり、経験した方からあ、これはあった!とおもう様なことがあれば教えて頂きたいです。
まだ保健センターなど、保健師さんにはまだ相談していません。
楽しく育児をしよう、とよく言われますが、心配事が絶えなさすぎて育児ノイローゼになりそうです笑

宜しくお願い致します。

コメント

デブにゃん

私の息子も保育園に入る3歳前までおしゃべりが出来ず声を出すことが少なかった為、周りから病院へ行った方が良いのでは?と言われ行きました。
その時に先生が言ったことは、こちらの言っている事がわかっているのなら大丈夫。と
あと、色んな事に興味があるなら大丈夫。も言われました。

  • jgpwww

    jgpwww

    コメントありがとうございます!そうだったんですね。こちら側が言ってることや、色んなことに興味があれば大丈夫なのですね!参考にさせて頂きます。ありがとうございます!

    • 4月2日
deleted user

自閉症児を育てています。乳児の頃は、殆ど泣かないので全く手がかからずすごく楽な子育てでした。今考えると、それが自閉症の兆候だったかな?と感じる程度です。逆にうちは授乳中(哺乳瓶でミルクでしたが)視線も合っていたし、言葉も比較的早い方だったけど自閉症でした。自閉症と言っても症状は様々で、ウチの子場合はネットで書いてあるようなことはほぼ当てはまらなかったです😅

ちなみに義母さんが言っている、早産と自閉症は全く関係ないです。早産でも何も障害なくスクスクと育つ子はたくさんいますし、うちの子みたいに予定日ピッタリに生まれても自閉症だったと言うこともありますし…。

何度も言われてるかもしれませんが、8ヶ月半の可愛い盛り、思いっきり可愛がって思いっきり楽しんでほしいです❤️

ここでは「その症状は自閉症だ!」とか「いや、大丈夫だよ!」とか一概には言えませんが、他の子と比べると心配事も絶えなくなってしまいます。私もそうでしたが、他の子と比べると、どんどん我が子が見えなくなってきます。3歳で自閉症と診断されてから、周りの子と比べるようになってしまい、いちいち「あの子はこれできてるのに、この子はこうなのに…」とドツボにはまっていきました。うちの子はうちの子!と割り切るのも難しいですが、今は思い切り可愛いお子さんを可愛がることが大切だと思いますよ😌

なんだか偉そうになってしまい、もし不快に感じたならすみません💦

  • jgpwww

    jgpwww

    コメントありがとうございます。
    細かく様子を教えて頂き、ありがとうございます!やはり人それぞれなんですね。
    温かい言葉、ありがとうございます!8ヶ月、とても可愛いです!
    心配事は絶えませんが、精一杯育児をしたいと思います!
    偉そうになんてとんでもないです!たくさんアドバイス頂き、とても嬉しいです!

    • 4月2日
sei

検診で先天性などに引っかかってないですよね?

私の上の子も5月生まれのはずだったのが
やむを得ず3月に出産してます。

やっぱり、周りより小さいし
言葉も遅いし
保育園入園時の頃は
ハイハイでしたし。

この子はこの子
周りは周り で見ていたので
特に問題とも感じてなかったです。

それはこれまでの
検診で正常範囲ですね
問題無さそうですねって言われてきたからです。

周りはどうあれ
ママは子供を信じる

  • jgpwww

    jgpwww

    コメントありがとうございます。
    今までの検診では、先天性などには引っかかってはいません。
    そうだったんですね。私の子も比べてしまうと小さく見えてしまいます。でもこの子はこの子ですもんね!素敵な言葉ありがとうございます!ママは一番に子供を信じてあげなきゃですね。

    • 4月2日
deleted user

心配されているところを見ても
何にもおかしいと
感じませんよ(^ω^)

8ヶ月半
修正7ヶ月半。

お座りで移動できるなんて
凄いと思いますし
うちの息子2歳10ヶ月ですが
後追いも人見知りも
今までしたことありません。

9ヶ月ごろにやっと
初めて『ぱーぱーぱー』と
言い始めたくらいで
それまであ!あ!あ!とかだけでした。
今は起きた瞬間から
寝る寸前まで歌って話して
叫び回ってます。
周りと比べても割とお話上手な方です✧

息子も授乳中は
どっか見つめたり
目を閉じてたりして
目が合いませんでしたよー!


自閉症については
詳しくありませんが
もっと、きっと
他の人から見ても明らかに
おかしな行動が目立つかと思います。


心配事は絶えませんよね(´;ω;`)

  • jgpwww

    jgpwww

    コメントありがとうございます。
    お話上手なお子さんで素敵ですね!授乳中はやはり目線が合わない子もいるんですね。お子様の細かい様子、ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
    こんなに心配事があるとは思いもよらず…笑
    改めて、子供を育てる、人を1人育てると言うことは大変なことなんだと実感しています。でもその分きっと、楽しいことも多いのだと思いたいです笑

    • 4月2日
のりこ。

私の甥っ子は2歳になりますが未だにママパパも言いませんよ^^;
んー
って言うだけで親が通じるみたいで言葉を使う気がない感じです😅
でもこっちの言葉は多少理解してるし自閉症ではないと思います。

子育てしてたら心配事もいっぱいだしノイローゼになりそうになるのもわかります!
少しのことでイライラしたり人に話してもわかってもらえないこともあったり、、
でもそれって子供の事をたくさん考えてとっても愛してるからですよね😊
きっとまだまだ心配事続くと思いますがお互い頑張りましょう🎵

  • jgpwww

    jgpwww

    コメントありがとうございます。
    甥っ子さんの様子教えて頂き、ありがとうございます!
    子育てってほんとに心配事だらけですよね、想像以上です笑
    プラスな言葉、ありがとうございます!心配事は絶えませんが、精一杯育児したいと思います!

    • 4月2日
KAO

同じ月齢でも個々の得意不得意があるので出来る度合いが違うのはアリだと思います
今までのお子さんの健診で引っかかてる事ありますか?
なければ順調なのでお子さんの様子を見て…足腰を鍛える赤ちゃん体操があるので遊びを含めてやってみて下さい♪
あと言葉は周りの大人が声を掛けることでどんどん覚えていくのでいっぱい話しかけてあげましょう♪
因みに私の兄は本当に言葉覚えるの遅くて二歳過ぎでようやく喋ったとか笑
でも兄妹の中で一番賢いです💧

  • jgpwww

    jgpwww

    コメントありがとうございます。
    今までの検診では引っかかったことはありません。
    足腰を鍛える体操があるのですね!早速調べて取り入れたいと思います!言葉掛け大切ですね。たくさん話しかけてあげたいと思います!
    兄弟のお話もありがとうございます!子供の成長はすごいですね!

    • 4月2日
  • KAO

    KAO

    赤ちゃん体操もやり過ぎは注意ですよ( ・∇・)
    回数があるのでその回数内でやってみて下さい♪
    言葉を覚えるのに
    絵本読み聞かせやわらべうたもいいですね♪
    因みに絵本でしたら松谷みよ子のいないいないばぁと かがくいひろしのだるまさんシリーズオススメです♪
    単純で繰り返しの絵本ですが始めはそれが一番ヒットするんですよね♪
    絵本もわらべうたも親子のコミュニケーション一つになりますし…同時にお子さんの遊びと教育にも繋がります♪
    遊びとして伝えて興味を持ってもらい、それを繰り返す事で覚えて教育になるので、繰り返しと積み重ねが大事だと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
    元保育士なので色々なお子さんの成長過程見てきたんですが…どの子も共通していた事は繰り返す事だったんですよね(o´罒`o)
    大人でもそぉですよね♪

    • 4月2日
  • jgpwww

    jgpwww

    そうなんですね!気をつけて取り入れてみます!保育士さんなんですね!プロにコメント頂けて良かったです!繰り返し、色んな刺激を遊びを交えながら加えていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 4月3日
ちー

子育てに不安は尽きませんよね(´・ω・)

早産であったということですので、7ヶ月の成長と考えてみてはどうですか?
そして、個性として 少しゆっくりな成長の子でしたら、6か月くらいと考えても良いかと思います。
早産ではなくても 成長にも個性もあります。

というより、お座りできて 移動できるなんてスゴイと思います。
我が娘は もう7ヶ月になりますが、やっと寝返りをして、お座りは全くできませんよー‼︎
後追いなんて まっったく、お喋りもしませんし、普段から 目もそらされます💦そして、笑顔も極端にすくなく、数えるほとです。

授乳中、目が合わなくても 普段は目があうんですよね?(^^) 痛いっといってニヤとするなんて、お母さんのいっていることも伝わっていますよね‼︎
逆にいろいろ調べたら 飛行機のポーズは自閉とか出てきたりして... キリがないと思います。
頑なぬ目が合わせない、アーウーも言わない といえば 少し不安だと思いますが、 普段は目が合い、笑顔とあるのでしたら 今は心配しなくても大丈夫だと思います(^^)

  • jgpwww

    jgpwww

    コメントありがとうございます。
    そうですね、修正週で考えようと思います!
    普段は目線はあいます。言葉も伝わっているのでしょうか…
    プラスな言葉頂き、とても嬉しいです!悩むことは絶えませんが、精一杯育児頑張りたいと思います!ありがとうございます!

    • 4月2日
mayu72

お気持ちとてもわかります。あと1週間で8ヶ月の息子がいます。
私も妊娠中から出産までトラブル続きで辛い日々でした。息子は元気に生まれてくれたものの、3ヶ月くらいまでしっかり目が合わず、ネットでいろいろ調べてしまい病みました。
不安がピークだったある日、保健センターの相談窓口に電話して、泣きながら話を聞いてもらいました。日を改めて保健師さんと助産師さんが自宅に来てくれて、その後は助産師さんが2週間に1回自宅に来てくれて、話を聞いてくれたり、赤ちゃんと遊びながら様子を見てくれています。
息子とは4ヶ月くらいからしっかり目が合うようになり、成長に伴って私の不安も解消されつつあるので、最近は毎回、離乳食の相談とかに乗ってもらってます。
私は実際に赤ちゃんを見てもらったり、話を聞いてもらうことで安心することができました。
ネットで調べても、何も変わりません。行政の手を借りるのもおすすめですよ。

  • jgpwww

    jgpwww

    コメントありがとうございます。
    そうだったんですね。気になることはなんでも検索しちゃいますよね。ダメだと思いつつ、結果で一喜一憂している自分がいました。
    助産師さんが訪問して下さるんですね。良いですね!
    専門家に聞いたり、見てもらったりすると安心しますよね。頂いたアドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    • 4月3日
ぬぴぴ

突然のコメント失礼します。
わたしの娘が同じ状況ですごく心配しています。
よろしければその後のお子さんの様子を教えてください。
よろしくおねがいします。