※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠高血圧で中部病院で出産予定。管理入院時の洋服は借りるか、持参か知りたい。同じ経験の方、入院期間はどれくらいでしたか?

妊娠高血圧で、他院から紹介され中部病院にて出産予定です。管理入院なった場合、病院の洋服をかりましたか?それとも自分でもっていった方いますか? 又、同じ境遇の方いましたら教えて下さい♫
入院期間はどれくらいでしたか?😆

コメント

ありり

わたしは切迫で入院中ですが、洋服類、タオルは持参しました。家族に洗濯お願いしたり、自分でできるときは洗濯してます!
病院からもありますが有料になります。病院着のみの貸出はありません。って言われました😭
セットプランになってまして、(病衣、タオルセット)¥495×日数分、(タオルセット)¥363×日数分のプランでしたよ〜!毎日、交換で持ってきてくれます。
タオルはバスタオル、フェイスタオルだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    私も入院になるかもしれない。との事ですので、、とても助かりました!
    ありりさんも入院生活大変な中教えて頂きありがとうございます✨ 

    • 5月22日
  • ありり

    ありり

    周産期病棟の入院患者さんは持参服と病院着と半々な気がします。(トイレなどですれ違うので)
    短期間入院だといいですね!長期だとご飯のお供も必須です!✨
    そして、Wi-Fiないので辛いです😭

    • 5月22日