※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

スキッズガーデンでの子供の危険な行動について相談したい。親が注意不足で子供が他の子に危険な行動を取り、自分の子も同じ行動を取った。怒るべきか悩んだが揉めるのは避けた。後悔している。

愚痴らせてください。
語彙力がないので伝わりにくいかもです。
批判や意見はいりません。ほんとにはなしきいてほしいだけです。

先日スキッズガーデンに行きました。
息子は人が多いとはしゃぐのに時間がかかるので
慣れるまでボールプールの端っこで遊んでいました。

ボールプールには息子と同い年くらいの子どもが3人+親と小学生の兄弟2人いました。その子達はボールを当てて遊ぶモニターで遊んでいたのですがボールを投げる勢いがとても強く跳ね返ったボールが色んな所に飛んでいって危なかったのですがその時はスタッフ??さんが注意をしてくれて
勢いよく投げる事はなくなったのですがボールが投げれないからおもんなくなったのかボールプールにダイブし始めました。走ってきてダイブ。ジャンプしながらダイブ。
1度私の足を踏まれましたが気づかずダイブ。
小学生だったので親は子供を預けて買い物だろうと思い
「ここで他人の子を怒るのもあまり良くないかな。」と友人と話をし怒るのをやめにしました。

私達は変わらず端っこでボールプールで遊んでいると
息子がほんの10秒程前に居た場所に走ってダイブしてきました。もしこれが少しでも時間がズレその場にいたら頭を膝で蹴られていたと思うと本当に怖く思い出すのあのクソガキってまじで思います。
流石にこれは言わなあかんって思った直後
居ないと思っていた親が傍でそれを見ていました。
5ヶ月くらいの女の子を連れてこちらに向かってきて
怒るのかと思えば「楽しかったね、もう帰るよ」とさっさと帰っていきました。
その時に自分が怒ればよかったのかもしれないですが
子供の前で揉めるのはやめた方がいいと思ったし何も言えずでした。もしあそこで親に怒ってたら止まらず怒鳴ってしまってたと思います。それも良くないと思ってしまいやめました。

スタッフに言うのも迷いましたが帰った子の事を言っても
意味もないか。と思って何も言いませんでした。
なんかもうまじでゆっとけば良かったなぁ。って
凄い後悔してます。今から電話して言うたろかな。ってばーりおもってます。

その後は楽しく息子も遊べてたんでそこはいいんですけど
ばーりはしゃいでる小学生の傍ではもう遊ばせないと決めました。
愚痴りくなって愚痴らせてもらいました。

コメント

𝘰𝘴.

もやりますねー💦
そうゆう場所では、ルールを守って遊んでもらいたいものです😭こんな言い方したら語弊があるかもしれませんが…私の経験上、親が親なら子も子だなーと💦そういう親って、だいたいちょっと、ズレてたりしますよね💦