![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母がイベントにフル参加し過ぎてストレス。お宮参りやお食い初めにも勝手に参加してきて困っています。
イベントフル参加の義母が嫌すぎます。
上の子生まれてからフル参加、保育園のイベントも七夕祭りとか、おばあちゃん来なそうなイベントまで着いてこようとします。。
保育園の、イベントはこちらからは言わないことにしましたが下の子のお食い初めどうしようか😭
お宮参り、初節句は連絡してないのにいつやるか聞いてきて着いてきました🤮
お食い初めは、勝手にやろうと思ってますが今までフル参加だったので何も言わずに済ませたら後からなんで?って言われますかね。。。
義母、ストレスすぎ
- 初めてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊mikan🍊
うちはお宮参りとか夫から夫婦だけでやるから、と伝えてもらってます。
あと保育園イベントは感染症対策で、夫婦どちらかしか参加認めないとか、インフル流行時は祖父母参加型イベントも中止になったので、嘘も方便で、祖父母は参加できない言うとかもありです。
![さ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ。
上の子達の一升餅頼んで何のに既に頼んでたり、私達家族だけでやります。とお断りのLINE入れたら義姉が出しゃばってきましたよ😂
その事で旦那と大喧嘩しました(笑)
そこから義実家嫌いになったので義母と義姉の連絡先ブロック削除しました(笑)
-
さ。
あ、誤字ありました…
頼んでないのに、です- 5月21日
🍊mikan🍊
うちも上の子の時、安定期入って妊娠報告したら、そこからお宮参りお宮参り言ってきて、私の身体の心配は0でかなり頭にきました。
孫さえ元気であれば、あんたはどうでも良いとまで言われ、育児への口出しもすごい(ただし金も手も貸さない)ので、無理になって、今は一切私からは連絡してないです。