※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひい
子育て・グッズ

幼稚園のプレはここで、本入園は別の幼稚園にするか迷っています。同じ考えの方が他にいるか気になります。通園の問題もあり、退園を考えています。他に同じような方はいますか?



元から幼稚園のプレはここの幼稚園で本入園は別の幼稚園って方はいらっしゃいますか??

今年の6月からプレ保育がはじまります。
そこの幼稚園は隣の市(家から車で10分)で母子同伴のところです。
実際一つ上のお友達が通ってる幼稚園で先生たち感じがとてもいいって聞いてることと、プレの日数が月に2回なので私自身の考えがプレ保育をガッツリ通わせたくなくでも他の同じ歳の子達との集団行動に触れさせたいってことからプレはそこにしようって思って申し込みました。

入園するってなると通園問題(エリアの関係で幼稚園バスが来ない)など地味に親の負担が大きく本入園はちょっとな、、、っていうのがあり正直に言うとプレで通う幼稚園は本入園考えてない状態です。

友人にもプレはそこにしたら?って言われてその時は深く考えずそうしようって思って申し込みまでしたのですがよくよく考えてみると私みたいな考えの方っているのかなって思ってきました、、、、。
(話してくれた友人の周りはプレは母子同伴の所で入園は別ってひとはいるみたいです。)

実際私みたいな考えの方は他にもいらっしゃるのでしょうか??


よくよく考えると幼稚園に失礼なのかなー
前期分は支払ってるから前期の最後らへんに仕事の関係で通園が難しいとか適当に言って先生に相談して通って欲しくないって感じなら退園手続きした方がいいのかなって思ってる所です。

コメント

まり

全然ありだと思いますよー!

うちの子も今母子同伴のクラスに通ってるんですけど、
「次のクラスは〇〇組で、その次は、もし入園を考えてるなら□□組さんで、入園考えてなかったら△△組さんになります〜」
って説明されたことあったので、入園するかどうかと、未就園児のクラスは別物なんだなーって感じでしたよ✨
入園に向けてっていうよりも、習い事感覚だと思ってます😆

  • ひい

    ひい

    あぁ!良かった😭
    ちょっと不安だったので安心しました😢
    私も習い事感覚で行きたいと思います!

    • 5月21日
ママリ

わたしもそうですし、同じプレに通ってた方でも何人かそういう方いましたよ!
うちが通ってたプレは値段が安いのに行事やご飯、おやつが豪華で園で採れた野菜や果物ももらえるのでめちゃくちゃ人気で、だからこそ色んなところから色んな人が来ているという感じでした!
話してると 4月からは夫が転勤で〜とか理由は様々でしたが本当かは不明です🤔
急に通う幼稚園が変わって子供が戸惑わないか心配でしたが、子供は全然気にする様子もなく4月から普通に園に通ってくれてました🙆‍♀️

  • ひい

    ひい

    良かったです😭
    ちょっと不安だったので、、、💦💦
    ご飯とおやつがついてくるのですか😳

    プレはプレで通おうと思います!

    • 5月21日