

なな
もし既にやられてたらすみません💦
私は息子にいつも「ママはお仕事、○○くんは保育園!
絶対お迎え行くから安心していっぱい保育園で遊んでおいでねー!」
と声掛けをしてます^^
今は仕方ないなぁ〜と言う感じで保育園に行ってます笑
あとは土日に何するか、保育園終わったら何するかお話したりもします^^!

マンマリ
いつも保育園行ってくれてありがとう😊
○○のおかげでお母さんお仕事頑張れたよー!ほんっとありがとうね!!
って伝えて寝てます😴
子供はうん!っていって答えてくれます(^O^)
可能な時は毎日伝えてます✨
あとは保育園の先生と相談し合って、対応してもらってました。
保育園一歩入れたら保育園の先生管轄!と思い🤣
玄関のドア開けて行きたくない子供の背中押しながら、無理矢理にでも行ってきます!って何十回もやりました笑笑
一時期行き渋りがすごくって本当に悩んでましたのでお気持ちわかります😢
ご褒美作戦もよくやってました!
一週間頑張ったらお菓子買いに行こう!とか、お休みの日は行きたい公園とか🛝連れてってました✨
癇癪起こしても落ち着かせて、子供の気持ちを受け止めてあげると少し楽になるかもですかね?
必ず終わりはきます🔚
お互い頑張りましょう♪
コメント