※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

30歳過ぎて子供がいる状況でキャリアアップのため転職を考えている方へ。 子供の年齢や人数、自身の年齢、キャリアアップの成果について知りたいです。成功例を教えてください。

30歳過ぎて、子持ちになってからキャリアアップのための転職をされた方はいますか?

・お子さんは何歳、何人の頃ですか?
・ご自身は何歳でしたか?
・どれほどのキャリアアップになりましたか?(主に年収など)

妊娠出産計画とキャリアアップ…というか年収上げたいのでその計画で迷ってます。

子供はあと1人を考えてるのですが、実際30歳過ぎてからの子持ち女性の転職難易度ってどの程度なのかなと思い…

上記条件に当てはまって転職が成功した方教えてください!

コメント

はじめてのママリ

・上の子が4歳下が1歳の時に転職しました。
・30歳丁度の時でした
・それまでは別の業種でパートだったので350万ほど年収はUPしました。

住んでいる場所も少しあるかもしれません。持っている資格やスキルなどによって難易度は変わって来ると思います。私は下が1歳になった時点で転職してキャリアアップをしようと計画していたので今は描いた通りになって良かったなと思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経験談ありがとうございます!
    上の子4歳、下の子1歳で転職とのことですが、なんでそのタイミングにしたんですか?
    まだまだ1歳手がかかる頃かなと思うのですが、そこに仕事という大きな生活の変化が生まれて、どんなことが1番大変でしたか?

    私は資格持ちなのですが現時点で29歳、下の子は3歳ほど話せればと思ってるので妊活は来年からを予定してます。

    とんとん拍子で行くとは思ってませんが、うまく行ったとしても転職できそうなのは33歳くらいになると思います。

    30歳と33歳じゃやっぱりだいぶ難易度変わりますよねぇ…

    転職の際、「もう子供産む予定ありません!」みたいな、産育休で抜けるようなことはないよ!みたいなアピールってされましたか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タイミングに関しては下の子が4月産まれだったので希望していた保育園に入れた事、タイミングよく入りたかった会社に空きが出来て入社できる話しを頂いたからです。

    大変な事と言えば子どもの体調不良で思うように出社出来ないとかですかね…そこは夫と協力して乗り越えました。

    30代後半でも転職されて入社されるママさんたち結構ウチの会社はいますよ。

    特にアピールはしていません。
    会社側も家族ファーストの会社なので、そこは全然気にしていないのか特に必要の無い項目だったのかなと思います🤔

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社側から連絡きたんですね!
    じゃあその前からずっと話は通してたって感じですか?

    旦那さんと頑張れると良いですよね。
    うちも頼りになるので、改めてきちんとイレギュラー対応のシミュレーションしておきます。

    業界にもよるかもですが、ママさんで転職されてる方結構多いと聞いて少し自信もらえました!

    大手だと気にしないところ最近は多いですよね!
    うちの会社もそうですが、やっぱ世間一般はまだ違うのかなって不安で😂

    • 5月20日
はじめてのママリ

15年勤務した会社を辞めて転職しました。40歳の時です。転職して2年ちょっとですが、年収だと250万円くらいアップしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経験談ありがとうございます!
    その頃お子さんは結構大きかったですか?

    250万ってすごいですね!
    なにか資格職でしょうか?

    転職時の難易度として、何社ほど受けて何社ほど内定出ましたか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転職した時、上が10歳、下が2歳でした。下の子産んで復職して1年経って転職しました。エージェント使ったり、リファラルだったり、4社受けて3社内定でした。資格はなく、同業界同職種での転職なので即戦力として扱ってもらえました。

    • 5月20日