※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ヴィーガン食事で体臭は減る?ストレスで食欲増し。周りの匂いが気になる。

ヴィーガンみたいな食事(肉や魚を食べない食事)をしてると自分の体臭は減りますか?


体臭に悩んでて、たまに真面目にそういう生活をした時は周りの匂いに敏感になるのですが、それは自分の匂いが減って周りの匂いがよく分かるようになるということでしょうか。

ストレス溜まると暴飲暴食してしまうので長くは続けられないのですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

体臭無くなりますよ!
むしろいい匂いになるきがします笑

体臭が臭い方って意外に多いですよね💦
やっぱ肉食の方に多い気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!
    むしろいい匂いになるというのは体臭で悩んでる者としては素晴らしすぎます。
    頑張って続けられる時は続けようと思います!
    確かに焼肉食べ放題とか行った次の日に街を歩くとすれ違いざまに散々言われます😇

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヴィーガンの人はお年寄りでも加齢臭すらないイメージです!
    私も周りでも実際にそうです☺️

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!
    加齢臭すらないのはすごいです。
    ヴィーガンみたいな食事、心がけようと思います。
    ありがとうございます🙏

    • 5月21日
りりり

ヴィーガンみたいな食事してます
なかなか珍しいと思いますがウインナーなどの加工品もだし,お肉全般食べれません
餃子なども食べれません
魚は刺身が食べれず一部の煮魚や焼き魚は食べれますが基本的に食べないです

体臭についてはわからないですね〜旦那からは汗が香ばしいにおいすると言われますが妊娠中とかは汗のにおいが気になるし
脇汗気になるのでデオナチュレ使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お肉は全て、またお魚もほぼ食べないのですね。
    香ばしい匂いですか🤔
    やっぱ体臭は人それぞれという部分はありそうですね。
    でも香ばしいというのは別に臭くはないのですよね。
    ちなみに牛乳だったりチーズだったり、卵だったりは食べてますか?
    その辺もどうしようか悩んでます。

    • 5月21日
  • りりり

    りりり

    お腹が弱いので牛乳は飲みません
    たまごもあまり食べません
    チーズは大好きでよく食べます😊

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。参考になります。
    チーズはよく食べられるのですね。
    体臭で悩んでる人がそういう食事をやれば、せめて人並みにはなれそうです😂
    食べても問題なさそうなものはなるべく食べながら、楽しく制限したいと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 5月21日
イチゴスペシャル

肉食と、汗や体臭は絶対関係してると思います!
私は肉も卵も食べなくて魚は少し食べますが、
その他のタンパクは植物性のタンパク質を摂取してます😊肉を完全に断ち5年になりますが(元々、肉は苦手)脇汗とか今は全く気になりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう食事で匂い気にならなくなったんですね。
    やはり肉食って関係してますか😇
    すみません、ある日の献立(夕食)はどんな感じか教えていただけますか?
    またタンパク質を大豆ミートなどで代用されたりしますか?

    • 5月21日
  • イチゴスペシャル

    イチゴスペシャル

    私は元々、汗の匂いは無い方でした!欧米食(アメリカ人)の方は汗の匂いがすごいみたいです!人にも聞きましたし、私も調べたことあります。
    この前の日曜日の夕飯は、ツナ(自家製)と茄子のカレー🍛、カボチャと高野豆腐の煮物、野菜サラダ、台湾パイナップル🍍でした!大豆ミートも大豆水煮、高野豆腐、お豆腐をよく買います😊
    普段、何を食べられてますか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    献立、めちゃくちゃ美味しそうです。
    カレーも具材に気をつければ大丈夫そうですね。
    主人が魚があまり好きじゃないのと息子がアレルギー体質で、食べても大きな症状は出ないのですが36?品目の血液検査で食べ物では豚肉とカニだけがクラス0だったので豚肉の登場が多いです。
    週のほとんどは肉料理です😇
    昨日も玉ねぎと豚のしょうが焼き、味噌汁、サラダ、お新香でした。
    (私は昨日は生姜焼きのお肉は控えて玉ねぎ丼にしました)
    大豆系の食材も今後探してみます!🙏

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと元々汗の匂いがなかったのですね。
    やはり体質の部分は大きいかもしれません。
    が、肉ばかり食べてる今の生活を変えれば確実に今より匂いは良くなる(マシにはなる)ことは確かですね。
    頑張ってみます!
    ありがとうございます✨

    • 5月21日