※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しお˙ᴥ˙
子育て・グッズ

子供の性格についての悩みと対応策について相談です。

息子の性格について
もうすぐ一歳半になる子なのですが、性格で不安になる点がいくつかあります。
・名前を呼ばれてそちらを見てもプイッとそっぽを向くことを繰り返す
・離乳食を食べている際、口を開けたのでスプーンを運ぶとはたき落とす
・気に入らないとおもちゃ、食事なんでも叩きつけたり投げたりする
・叩く、つねる、噛む…どれも遊びでというわけではなく怒ってしてきます

イヤイヤ期の前兆なのかな?とも思いますが両親に赤ちゃんの頃はこんな感じだった?と聞いた際、3人育ててきたけど全然違う、性格に難があると言われ心配になりました。
小さい頃から手掴み食べだったりもせず、飲み物も渡すと全て投げてしまうので私が持ちながら飲ませています。なんでも投げる、叩きつけるなど全く治らないどころか悪化しているのでこの先、母子手帳の一歳半のページに自分でコップを使って飲める…という欄も❌になってしまうし💦
毎回やめようね、痛いよ。投げないで。などしっかり伝えているつもりですが改善されません。
もちろん、とても可愛い大好きな子です。人が大好きで誰にでも手を振ったり、話しかけられたり褒められるとニコニコ喜んだり。家の中でだけ上記のような態度がでます。
この先保育園なども考えているのでお友だちとうまく関われるのか不安でいっぱいです。

うちの子はやっぱり難しい性格をしているのでしょうか?
また、何が対応策などがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ1歳5ヶ月だとお喋りが上手にできないと思うので、言葉にできない分行動に出ているのだと思います🙄相手に伝えたいけど伝えられないから怒っていることをつねったり、叩きつけたりって意思表示になってるのかなと🙄

一時的なものかもしれないし、性格や生まれ持った気質などはもう少し大きくならないと分からないと思います🙂性格に難があるなんて言われたら傷つきますねー😭😭💦まだ決めつけるのは早いと思います!まずは言葉での意思疎通が少しずつ出来るように工夫してみたらどうかなと思いました😄

それと、まだ言葉のわからない赤ちゃんに対してはいけないことをした時はガツンと怒るというか、あえてこちらも低い声で怖い顔で怒り可哀想だけど泣かせるつもりで怒らないと伝わらないと思いますが💦すでに実行していたらすみません🙇

心配になりますよね😭我が子も発語が遅くモヤモヤした時期がありました。5歳の今も時々癇癪を起こしますが成長と共に落ち着いています。成長と共に悩みは尽きませんがその度向き合って悩むのは本当にお母さんがお子さんを大切に思っている証拠ですよね😊

  • しお˙ᴥ˙

    しお˙ᴥ˙

    回答ありがとうございます✨

    発達がゆっくり目で、まだ言える言葉はおっぱいだけで💦確かに伝えられない分行動に、と思うと納得できました☺️
    両親からの難があるという言葉で心配になってしまいましたがゆっくりと成長を楽しみたいと思います😊

    なるべく怒ってます感を出そうと心がけて叱ってはいますがニヤニヤされて終わってしまって💦泣かせるぐらいの意気込みで伝えるよう頑張ります!!

    優しい回答で思わず涙が出ちゃいました🥲本当にありがとうございます。ホッとしました🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は一歳半頃、指差しもできない、意味のある言葉は何も喋らないでした😅要求があれば私の手を引いて伝えてくるか、嫌いな食べ物だとプイッとしたり、手で払ったりしていらないと意思表示してました。

    3歳直前に保育園から指摘され、言葉でうまく伝えられないから怒ったり泣いたりということでしか伝えられないんだと分かり言語訓練に通い始めました。(この時点では2語文も出ていなかったと思います。)言語聴覚士さんのアドバイス通り色々工夫したらお話しできるようになり、言語の遅れも取り戻しました😄

    今は先が見えないだけに焦る気持ちや不安な気持ちが先走ってしまうと思いますが、必ず成長はします!!息子さんも、どこまでやっても許してくれるママの事を試しているのかなとも思います🙄

    怒る時はガツンと!!ダメなことはダメだとしっかり教えてあげてください!ニヤニヤしてるなら響いてない証拠かと思います😂子供にとって必要な叱りなら、泣かせてもいいから心を鬼にしてやるのが親の愛情だと私は思います!!

    あまり考えこまず、困ったら地域の保健師さんに相談とかもありだと思います😊お互いまだまだら長い子育てがんばりましょう🙋‍♀️

    • 5月20日