※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親友と価値観がズレて嫌になった経験はありますか?その後の対処法を教えてください。

親友レベルの友達と価値観がズレて嫌になってしまった事ってありますか?
その後どうしましたか?

無理したまま今まで通り付き合うか、ハッキリと言うか、理由は言わないままさり気なく距離を置くか…
お話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

理由は言わないまま、誘われても断り続けています💦
私自身、考える時間が欲しかったし、理由を言ってぶつかるくらいならまた何年か経った時仲良くできるよう何も言わなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですよね。。時が解決する事もありますしね。
    その子には前にも「ん?」って思った事があって。
    でもその後また変わって仲良くできたので、このまま一旦距離を置くか迷ってます💦

    • 5月20日
ゆず

学生からの友人で
子供たちも同い年で
ずっと仲良かった子がいますが
去年きりました!
今までもん?って思うことあったのですが
子供巻き込んでの
厄介ごとがあり
何も言わずきりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうだったんですね💦
    子供が巻き込まれるとなるとまた話は別ですもんね😣
    何も言わず、LINEもブロック…みたいな感じでしょうか?💦
    友達からは何も言ってきませんか?

    • 5月20日
しーそーまま

親友ならはっきり言います。
はっきり言えないのであれば
親友とは言わないと思います💦

私も1人親友います‼️
価値観というか
お互いの考えが合わないなって思ったら普通に言いますし、
その親友も私に言います!
別にそれで嫌になる関係じゃないので
何とも思わないです☺️

ママリさんも
親友と思ってるなら
とりあえず言ってみて
それで離れていったら
それまでの仲だったんだ
って思えばいいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね。。
    私も今までは考えが違う時は普通に言っていて、それで嫌になるとかは無かったんです。
    むしろ考え違って面白いね〜みたいに言い合えてて。
    でも今回は友達がインスタのインフルエンサーみたいな人にハマって😅
    洗脳に近い感じで、言ってももう無理かなと思いました。
    でも言うにしても言わないにしても離れてしまったらそれまでの仲っていうのはそうですね🥹

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

はっきり言ったら距離を置かれました。
大親友でしたが、結婚、出産、仕事、どれも価値観は違うんだなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね😭
    女はステージによって状況も価値観も変わりやすいですもんね…
    分かれ道が沢山あるので、歳を重ねるにつれ友情を続けるのが難しくなってきますよね💦

    • 5月20日