※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方が胎児の成長が急にゆっくりになり不安を感じています。医師からは問題ないと言われているが、成長のペースが気になるようです。急に成長が遅くなった経験のある方、いますか?

胎児の成長がゆっくりに…

初マタです。何もわからずネットで検索魔になっており、1人で考えすぎると不安なので、ここで相談させてください。

8週目までは、9週目位の大きさに成長していたのに、
9週、10週といきなり成長がゆっくりになりました。
(9週1日で22mm、10週1日で24.7mm)

心拍は元気に動いていたし、病院の先生にも何も言われなかったのですが、
後から調べて10週だと30mmいかないと…と見てとても不安です。

急に成長がゆっくりになった方、みえますか?
このまま無事育ってくれるといいのですが…

コメント

2児ママ

誤差も結構ありますし
一週分ぐらいの大きさの差は
よくあると思いますよ

心拍が元気でお医者さんも何も言ってないし
尚更そんなに気にすることじゃないと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥲
    よくあることなんですね🥲
    8週目まで大きいと思ってたので、急に心配になってしまって🥲
    ありがとうございます

    • 5月20日
ママリ

内診のタイミングで大きさが違う事があると思います🤔
私も7、8週の時1週間後に内診しても5mmも成長しておらず…、その後1週間不安になりながら過ごしました。
次の時に先生に相談したら、
「そりゃ赤ちゃんだってじっとしてないから、測ったタイミングで大きさ違うよ!今日は横向きとか次は背中向けてたりお尻向けてたり、お母さんだって寝返り打つでしょ、一緒!何かあったらちゃんと言うから大丈夫😊」
と言われました🥺

実際、先日も検診の3日後に強めの腹痛で診察しましたが、その時も15mmも大きさが違いました😂

大事な赤ちゃん、何か不安要素があるのに内緒にする先生はいないと思います。
何も言われないのも不安になりますよね…でも、先生が何も言わないという事は大丈夫だという事だと思います😊

少しでもはじめてのママリさんの不安が軽くなりますように…🙇‍♀️
(長文失礼しました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回は初めて腹部からのエコーで見えづらかったのですが、それも関係あるのでしょうか…
    心なしか胎嚢も小さくみえました🥲

    とっても安心できるコメントありがとうございます😭
    私の先生も、ちゃんというよ!の先生であってほしいと願います🥲

    • 5月20日