※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま︎︎︎︎☺︎
家族・旦那

専業主婦の私は、感謝の気持ちを伝える旦那に不満があります。家事育児は当たり前だと思われ、労いの言葉が欲しいと感じています。感謝の言葉があれば、もっと明るく頑張れるのになぁ…

旦那さんは感謝の気持ち
伝えてくれますか??

私は専業主婦です。
毎日家事育児に追われて
幸せだけれど辛いと思うことも多いです。

旦那が食器洗ってくれたら
私はありがとうって言うし
旦那が病院連れてってくれたら
私はありがとうって言う。
仕事から帰って来たら
私はお疲れ様って言う。

↑こんな風に感謝の気持ちや労いの言葉は普通に出てくるので言うのですが…

逆は無いな、と。

旦那は家事育児は仕事より楽
っていう人なので
(※旦那はワンオペ育児したことない人です)
私は一銭も稼いでないから
家事育児するの当たり前で
感謝や労う必要は無いと考えてるのかもしれませんが
ふとした時に虚しくなります…。

お疲れ様、とか
いつもありがとう
の一言があれば
もっと日々明るく頑張れるのになぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃわかります。嫌ですよね💦

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    こっちは旦那に心から感謝してるしお疲れ様って思ってるのに
    向こうは全く思ってないという事が悲しいし、嫌です😑💦

    • 5月21日
さらい

お互いにあります    

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    素敵ですね🥹❤️
    お互いに相手に感謝して労い合うのが普通なのでは?と思うのですが我が家では無理そうです(笑)

    • 5月21日
  • さらい

    さらい

    片方だけじゃなかなかきつい気もしちゃいます
    だから15年つづいてるかなと

    • 5月21日
はる🌼

ないです😂生きてる間にどこかに落としてきたんだろうなってくらい、感謝とか思いやりないです。
共働きでも、俺より楽やろって考えなので私に感謝とかないですよ。

私に毎日頑張ってるね、ありがとうって言ってくれるの、洗濯乾燥機だけです笑

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ワーママさんなんて私からしたら尊敬でしか無いですよ😭😭❤️
    何が俺より楽やろ、なんですかね💢💢
    社会のストレスも受け、子どもの命守って育てて…
    楽なはずないのに…

    洗濯乾燥機😂😂
    こちらこそ洗濯乾燥機いつもありがとうって感じですよね(笑)
    お互いに感謝し会える素敵な家電(笑)

    • 5月21日
BOY

それがあるかないかでは全然ちがいますよね。
ぶっちゃけ仕事より子育ての方が何倍も大変で孤独だと思います。私はパートに出てますが仕事してる時の方が気が楽で、退勤して息子を迎えに行ってからの方が大変だな〜といつも思います。
夫もそれをわかっているのでいつも労ってくれます。子ども1人の我が家でも大変だと思うのに、3人いらっしゃって労いなしは正直ご主人何様?って思ってしまいます。あなたの子どもを毎日必死に育ててもらってることを当たり前だと思わないでほしいです。きっとご主人がワンオペで3人見たら狂うでしょうね…
毎日家事に子育てにほんとにお疲れ様です!!

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    理解ある旦那さんで羨ましいです😭😭❤️
    仮に旦那がワンオペしてその大変さも理解した上で仕事の方が大変って言うならまだいいんですけど
    やった事ないくせに仕事の方が大変って決めつけてくるのがもう…💢💢

    BOYさんもパートに家事育児お疲れ様です🥹✨

    • 5月21日
ママリ

分かります…
家事育児は休みなしですから、明らかに仕事より大変ですよ!
旦那さんが仕事に行けるのはちゃまさんがお子さんたちのことを見て、家のことをやっているからですよね!
そこを忘れちゃうというか、気づけないんでしょうね😭

私の話になってしまいますが、うちの夫も仕事の方が手抜きできないから大変だろっていうタイプです、、、💦

家事がきついなら弁当買うとか手抜きすればいいし、子どももそんなにあやさなくても大丈夫だから、私が疲れるのは私が勝手にきつい方を選んでるから、みたいな感じです。
毎日弁当買ってたら家計崩壊するし身体のために料理してるじゃこっちは!ってブチギレたくなります笑

感謝の言葉って、こちらから要求したら言わされたものになってしまうし、モヤモヤしますよね💦
自分で自分を褒めたり、ママリで元気もらってます🌷

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    確かに弁当買うとか惣菜買うとかで手抜きは出来るかもしれませんがそうやって言うなら金くれ?って感じですし
    そんな事よりも子どもの命守って育てるっていう常に気を張っている状態なのが大変なんですよね💦💦ここだけは手抜き無理じゃないですか?😭
    一時預かりしていいなら…。
    でも結局はここもお金の問題(笑)
    家事育児の大変さの本質を男の人って分かってないですよね🤷‍♀️💦

    私もママリで元気もらってます🥹❤️

    • 5月21日
わんわんお!

そういう感謝の気持ちがあるだけで気持ち大分変わりますよね🥺♥️
うちはお互いに小さな事でも労りの言葉や感謝の気持ちを言葉にするようにしてます☺️

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    素敵な夫婦ですね🥹❤️❤️
    旦那に対して労いの言葉や感謝の気持ちの言葉はもう諦めたので
    せめて息子にだけは旦那のようにならないようにしっかり育てようと思います(笑)

    • 5月21日