※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

仕事がフルタイムで、寝るまでの準備が大変で疲れています。保育園でもお昼寝が短く、お風呂や着替えも大変。頑張るしかないけど、時に疲れてしまい無視してしまうこともあります。

寝るまでのグズグズがひどくて疲れます🥲

シングル、フルタイムで働いています。
17.30迎え
18.00帰宅
18.30夜ご飯食べ終わり
18.50お風呂上がる
遅くても20.00にはいつも寝ます😪

元々睡眠欲が強い子なのと、保育園でもまだ1時間から1時間半ぐらいしかお昼寝できず、
ご飯中からお風呂中、お風呂の後の保湿や着替えも泣き、私のドライヤーはできず、みたいな感じです🥲

ほんとは保育園でもっと長く寝てほしいけど慣れるまでは難しいよなあ、と
もうこのまま頑張るしかないですよね😭
お風呂中歌うと泣き止んだりしますが私も仕事終わりで疲れてるのもありたまにガン無視してしまいます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいですね😭
でももうひと踏ん張りです😭
お風呂後はYouTubeに頼ってもいいと思いますよ!
毎日おつかれさまです☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭🩵
    YouTubeに頼りながら頑張ります😭😭

    • 5月22日
ままり🔰

シングル息子1人です👦🏻
夕方のタイムスケジュールほとんど一緒です!
うちは4歳なのでお風呂上がりは1人でテレビ(録画のアニメなど)を見てもらい
髪の毛を乾かしたり次の日の準備などしています!

1.2歳がワンオペしてて凄く大変だったししんどかったです😭
ママリさんも今が本当に大変だし頑張っていらっしゃると思います😭

親も人間なので、ちょっとガン無視しても大丈夫だと思います😂笑
怒り散らしたり大声あげるよりよっぽどマシだと思ってます!!
子どもにあたってしまうよりガン無視推奨派ですwww

お子さんももう少し保育園に慣れたら、ゆっくりお昼寝してくれると思いますし
生活リズムが身につけば夜のぐずりも減るかな〜と思われます!
無理せずに気楽に頑張りましょー!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    話せないから何思ってるのかもわからずで🥲

    確かにそうですよね!!当たるよりガン無視の方確かに良い!頑張ります!ありがとうございます😭💓

    • 5月22日