※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が友達の家に送迎する際、親に挨拶し連絡先を渡すべきか悩んでいます。知的障がいがあるため、迷惑ではないか心配です。皆さんはどうしますか?

今度息子が友達の家に遊びに行くらしいのですが、そのお友達の家は我が家から結構遠く、自転車はまだ学校で禁止なので私が送迎をする予定なのですが、その時にお友達の親御さんに挨拶したほうがいいでしょうか?🤔
何かあった時の為に連絡先も渡したいのですが(うちの子には軽い知的障がいがある為)
迷惑じゃないでしょうか?
皆さんだったらどうされますか?🙇🏻‍♀️

コメント

三兄弟まま

私が送迎する場合は、挨拶してます!
LINEも交換しました😊
逆に来る場合も連絡先は知っときたいなと思うし、挨拶してもらえたら安心します!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    良かったです✨
    ご迷惑じゃないかと心配してましたが、逆にしておいたほうが良さそうですね!😊
    教えて下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

した方がいいと思います✨

逆の立場で考えても、子供だけで親が全然出てこない家庭より、送迎して挨拶もしてくれたら良い印象しかないです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね✨
    ご迷惑じゃないかと心配でしたが挨拶したほうがいいですね!😊
    教えて下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月20日