
麦茶を拭いた後、娘が手を洗いたくないとき、手を洗わせるべきか悩んでいます。他の人が同じように考えるか知りたい。
みなさんだったらどうかを、お聞きしたいです。
例えば、自宅でお子さんが麦茶こぼして、自分で拭いて、拭いたティッシュをギュッと握って絞ったら(遊んでるわけではなさそう)、、
その後手洗わせますか?
私は麦茶を握りしめた後どうしても手を洗ってほしかったのですが、娘は手を洗うのが嫌いで気分によっては嫌がるのですが、その時洗いたくない気分だったらしく「いや!あらわないー!」と言われ、怒ってしまいました。
大したことじゃないんですが、私が神経質すぎなのか?と気になって。
前にも友人が子供を連れてうちに遊びに来た時、お子さんがお菓子(油分のあるもの)を食べた手でそのまま遊び出してて…
人に来てもらう時点でその辺は覚悟の上なので全然いいんですが、私はいつも家でも外でも娘がお菓子食べたら絶対手を拭かせてるので(その手でおもちゃや私の服や家のものなどを触られるのが嫌だから)、
今回の麦茶の件で、
あれ?そもそも私が気にしすぎなのか?こんなことで普通は手を洗わないのか?と思ってきてしまいました。
みなさんのご意見ききたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対洗わせます!
他のもの触った時にそっちも汚れそうな場合は必ずですね💦
うちはおやつやご飯食べ終わったあとも必ず手洗いさせてます!
おもちゃ汚れるよーって言うと息子が自主的に洗いに行くようになりました!

🐻❄️
麦茶なら結構シミになるので洗わせるorタオルとかで拭きます🤔❣️水だったら嫌がるならまぁ乾くか、と放っときます😅
お菓子食べた手は必ず拭くor洗わせます😱💦他所様のお家だったら尚更細かくします。。🥺うちも何回か友達が子供連れてきたりした事ありますが、皆同じようにしてたので普通だと思ってました🥺
価値観?とかの違いだとは思いますが、私は質問者様と同じ感覚です🙌😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
麦茶ってシミになりますよね😭
水ならいいんですが、麦茶は匂いもしますし。。
同じ感覚の方がいらっしゃってよかったです😭
娘にうるさく言い過ぎなのかな?なんて思いましたが、そんなことはないようで安心しました!- 5月20日

はじめてのママリ
自分の家での出来事なら…麦茶ぐらいなら私ならタオルで手を拭いてあげておしまいw
でも手を洗うが正しいと思いますよ、私が若干大雑把です🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
濡らしたタオルで拭いてくれればこちらもまぁいいかと思えるんですが…
麦茶は匂いもするので何もしないのはなんとなく嫌で😭
子育ては大雑把くらいがいいってわかってますし、私も基本大雑把なんですが、変なとこ神経質で😖- 5月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なんか、よかったです。
自主的に洗ってくれるの羨ましいです…
謎に手洗うの嫌いで、困ってます😩