※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が甘やかすとどう育つか相談中。要求通りにすると態度変わるでしょうか。

言うことを聞かないない上の子に手が出ます。叩いた後は自己嫌悪で精神的に辛いし、口だけで躾けても聞かないことにイライラします。これ以上怒りたくないので、子供が癇癪を起こす前に求められたことを何も考えずにするとどんな子に育つのでしょうか?(要するに甘やかす。こっちがストレスにならないよう子供を常に満足させる)

これまでは、きちんと育てなきゃと癇癪や理不尽なわがままに耐えてダメなことはダメと注意し、ご飯や歯磨きなどしなきゃいけないことはする!と口で指導してきました。
でも今日、朝の忙しいときにダラダラして(それまでに何度も何度もご飯を食べるよう促してる)結局半分も手が付けられてない朝ごはんを片付けて「いーやーだ」と言われるとカチンときて頭で止める前に手が出ます。

年子の下の子は朝も目覚めがいいし遊びたいのも我慢して、ご飯をもりもり食べ苦手な歯磨きも頑張ってこなし、全部の準備ができてから遊んでいるので、なおさら比べてしまいます。
私の祖母、母、(私も含めて未診断ですが)ADHDの傾向があるので、娘もそうじゃないかと思っています。
いっそのこと、障害を持ってるからこっちがイライラして叩いたり怒鳴ったりしても無駄だと思い込み、向き合うことをやめようと目論んでいます。
言われたことをハイハイ言ってしてあげたら、今後の娘の態度も変わることはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も娘の要求にはできる限り答えちゃうタイプです。断るといじけて泣いて怒って面倒なので・・・

内容にもよるのですが、冷静になって考えると親の都合を押し付けてるのかも?娘の気分的にはこうしたいのかな?とかあったりするので、いいよ~と私も受け入れられることが多かったりします。

偏食で食事への興味も低い娘は自分から進んでご飯食べなかったりしますが、たまに食事中にお菓子食べたいとか言い出します。
あとでね!は通用しないので(断ると別室に逃げる)何が食べたいのか聞いて1つだけね!お菓子食べたらご飯だよ!と言うと、意外と満足してご飯も自分で食べてくれたりするので、私的には平和的解決なため一般的にはダメなんだろうけど、食事中にお菓子あげることがあります。


↑こういうことが日常生活でいくつかあり、一般的にはよくなさそうだけど、怒って無理矢理言うこと聞かせる労力よりも気持ちよく楽しく過ごせる手段を取ってました。
そしたら最近はあんまり要求してこなくなりました!
要求があるにしても、先にこれをやってからでもいい?とか、今はこうしたいんだよね~とか、自分の気持ちを言葉にして伝えてくれるようになったので、お互いの妥協案を見つけやすくなりました。

chitta

元ママ友の子がそんな感じで、常に甘やかされて育ちました。
癇癪がすごくて行き渋りもあり幼稚園にも行けず、買い物に行けばアレ買ってコレ買ってがすごいので全部買い与え、公園に行けば帰るよの声かけをすると大癇癪を起こすので帰れず。
療育を勧められていましたが、うちの子はそんなんじゃない!必要ない!と言い張り渋々療育へ通っていました。
幼稚園での他害も酷かったのと、教育方針が合わなさすぎてそのママ友とはフェードアウトし、もう縁を切ったので小学校にあがってからのことは知らないです。

deleted user

分かります。分かります。
本当に本当に本当に分かります。

過去にママリで書いたら「子どもを叩いたことなんてない、母親失格」だと言われました。
だから、質問者さんも同じだと書いてあるこの質問を見て、私が救われています。

うちは変わりました。
生活面で「やってくれ」と言われたことは全部手伝います。
(全ての要望は応えられませんが、手伝える系の甘やかしだけは全部やります)

悪いことばかりしますが、本人が悪いと分かってやっていることかつ、命や怪我に繋がらなければもう注意すらしません。「◯◯しようね」くらいです。
そして、良いことをしたらすかさず褒めます。

そうしないと、悪いことしかしないし、こちらも注意しかできなかったからです。
キレたらキレるスパイラルにしかならなくて、悪いことしかされなくて、もうどうしようもなかったです。

専門家じゃないのですが、もしADHDでしたら正しい知識が必要だと聞きます。援助方法も異なるそうなのでうちと完全に同じかどうかは分かりません。
でも、いい方向に変わりました。子どもだけじゃなくて、私もです。1ヶ月くらいは叩いていません。
まだキレちゃうことはありますが…。

ママリ

下の子が出来るのは、

下の子の方が要領が良く、
これをしたらお姉ちゃんみたいに怒られる、叩かれる、とわかってるからやっているだけです。

なので、比べても仕方がないというか、上の湖のほうがそういった意味ではお手本になる人がいないので損してます。

なので、あまり怒らないであげてほしいのと、内容がどんなことかはわかりませんが

別に癇癪起こす前にやっちゃえばいいと思います。暴力振るうよりマシです!

もこもこにゃんこ

知っている家族は、お父さんが子どもが泣くのが耐えれない(可哀想とかではなくうるさいから)ので言うことを聞いてるみたいでした。
まぁ、とにかく言うこと聞かないし、勝手にどっか行くし、うるさいし、走り回るし、大変そうでした😅
お母さんは大変そうでした。
そして周りも大変💦

何でもかんでもは↑の様になる可能性もあります💦
ある程度寄り添う、甘やかす時は甘やかす、ダメなことはダメ、とメリハリつけてなら満足感も得れて良いかもしれないですね。

発達障害あるならそれなりの対応が必要ですね💦
発達障害に良い対応は定型の子にも良いので、一度どんな対応があるか調べてみても良いと思いますよ。、