※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が知らないおばあさんに抱っこをせがむ様子について相談です。人見知りしない子供によくある行動なのか、愛情不足が原因なのか不安です。

知らない人に抱っこをせがむ1歳児。
1歳7ヶ月の子どもがいます。
人見知りの時期がおさまってきて最近あまり人見知りすることもなく、知らない人に微笑みかけたり近づいて行ったりすることが増えてきました。
それは、良いことなんですが。。。
今日、子供と散歩してたら犬の散歩してるおばあさんが話しかけてくれました。
子供は犬好きなので喜んで、おばあさんも好意的に子供に関わってくれたので子供も嬉しそうでした。
すると次の瞬間、抱っこ!と、そのおばあさんに抱きついてて。。。(笑)
今まで知らない人に抱っこしてほしがることはありませんでしたので、びっくりしました。
通りすがりの知らないおばあさんに抱っこ求めるなんて。。。とちょっと複雑だったのですが、人見知りしない子供にはよくあることですか?
それとも親からの愛情不足とかあるんでしょうか。
抱っこ好きな子で、私も旦那も沢山抱っこはしてあげてるんですが。

コメント

林檎

逆じゃないですかね☺️?
抱っこの心地良さ知ってるから、「ちょっとこの人にもしてもらおっかな〜良い人そうだし〜」くらいの気持ちだったんじゃないかなと🤣

ちなみにうちも人見知り無いです✨この前は夫婦で経営されてる定食屋さんの、奥様の方に抱っこしてもらってました😂なんならそのあと私が「すみません〜💦ほらこっちおいで!」って言ったらプイってされました🤣

人が好きなんでしょうね〜☺️💓

nao

うちも2人ともそうでした!手を繋ぎに行ったり抱っこしてほしいと手を伸ばしたり。。私も周りの大人も抱っこしてたので愛情不足とかではないと思います😁逆に誰でも抱っこしてくれるものと思ってるんだろうなって思ってました!今でも誰にでも話しかけに行く感じです。極度の人見知りよりは楽かなと思って見守ってます笑