
いちご狩り前にいちごを試し、果汁もOK。初めての果物はいちごでも大丈夫。果物を食べさせた時期や経験談も聞きたい。
離乳食をはじめてもうすぐ4週めです☆
来週か再来週にいちご狩りに行く予定なのですが、まだ果物は試したことはありません😫
①行くまでにいちごを試した方が良いですよね(>_<)?
②いちご狩りでいちごの果汁を吸わせるのはOKなのでしょうか?(いちご狩りなので水で洗ったりはできないと思います)
③初めての果物はりんごが良いと聞いたのですが、いちごでも大丈夫でしょうか?
④皆さんはいつから果物を食べさせましたか?
5~6ヶ月でいちご狩りに連れて行ったことのある方の経験談も聞かせて頂きたいです💡
宜しくお願い致します😊
- snoopy(8歳)
コメント

みーちゃん
月齢からして、果実は新鮮ですが衛生的どうかなと…
ようれん菌とかなったら大変ですよ。

プースケ
離乳食を始めてまだそのくらいなら、無理して食べさせなくてもいいんじゃないかなと思います。どのみち、赤ちゃんが自力で果汁を吸えるとは思えないし…
(いちご狩りに行ってわざわざ潰してあげるのも大変そうだし)
離乳食はまだまだ食べる練習段階なので、いちご狩りで食べさせるのは自分で手づかみできるようになってからとかでもいいのではないでしょうか?
うちも6ヶ月くらいの時に行きましたが、いちごと写真撮ったくらいでした。1歳4ヶ月の時に行った時はもりもり食べてました(*´-`)
-
snoopy
そうですね、食べるのは来年のお楽しみにしようかと思います☆
いちごと写真、良いですね😆
今回はいちごを見たり、雰囲気を楽しんでもらおうと思います🎵
ありがとうございます✨- 4月2日

はるまま
衛生的に心配ですね(・ω・`)
それにまだ離乳食初期だとできれば温めて潰してあげて、種は、できればとったほうがいいと教室で教わりました。
ポットにお湯など持って言った洗ってあげたりとかどうですか?
お湯を捨てるようの入れ物ももっていって
-
snoopy
やはり衛生面が心配ですよね💦
種も取った方が良いんですね(゜゜)💡
ポットにお湯、なるほどです😊
お湯で洗ったあと粒をとったりするのは大変そうなので今回は食べさせるのはやめておこうと思います😢💡
良いアイディアありがとうございました😊- 4月2日
-
はるまま
家でイチゴ少し食べさせてアレルギーがないか調べてみては、どうですか?
皆食べてたら食べたくなるとおもいますよ(´-`).。oO(- 4月2日

ママ
衛生面もそうですし、いちごってアレルギーあるので、おうちで加熱したものを試してからの方がいいですよ!
-
ママ
ちなみに5ヶ月で生の果物や野菜はやめたほうがいいと思います(´・ω・`)
- 4月2日
-
snoopy
確かにアレルギー出たら怖いです😫
今の時期は果物も加熱した方が良いんですね💡
いちご狩りでは食べさせるのはやめておこうと思いますが、今度家で加熱してあげてみます😊
ありがとうございます🎵- 4月2日
snoopy
やはり衛生面が心配ですよね😢
連れて行って食べられないのは可愛そうかなと思っていましたが体調を崩す方が可愛そうですよね😢
みーちゃん
あと、イチゴ自体は綺麗に洗って潰した汁だけをあげてましたよ。ビタミンが豊富ですし、離乳食としては問題ないと思いますが…
snoopy
果物をあげるのは問題ないんですね😊
果物をあげはじめてから、野菜を嫌がったりはしませんでしたか?
みーちゃん
野菜を嫌がるかはわからないですが、イチゴは酸っぱいので
酸っぱい😣顔します。
それみたさにあげてかも(笑)
離乳食の初期は色んな味に慣れさせる期間です。
月齢があがるにつれて、ヨーグルトにイチゴとか足したりしてあげたりとか離乳食完了までに色々食べれるように工夫でいいと思います。
離乳食時、野菜食べれてても
大きくなると野菜嫌いに😥
まぁ、嫌いになる理由は様々ですけど切り方が大人サイズになってきて見た目で嫌いなってりもしますしね。
息子なんて、1才の頃見向きもしませんでしたが
2歳になって、ずーっと「イチゴ、イチゴ」と大好物に(笑)
今は、色んな味に慣れさせ味覚を養ってあげて下さい。
snoopy
酸っぱい顔かわいいですね😄笑
確かにいつ野菜嫌いになるかはわからないですもんね💦
早くから果汁の甘味を知ってしまうと野菜を嫌がるようになるかなって思っていましたが、色んな味に慣れさせてあげたいと思います🎵