※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人の激務な生活に不満を感じ、転職を考えている女性がいます。低収入のゴミ回収業者への転職を検討しており、アドバイスを求めています。

ご主人の年収が下がっても転職をしてほしいって思う方、またはした方いませんか?
今もそんなに高収入ではありませんがなんせ、激務。
飲食店の雇われ店長です。
しかも通勤に1〜1.5時間かけて行ってるので、朝8時出勤でも6時に家を出てます。帰ってくるのは終電。
中抜けといって、昼間に数時間空きの時間があったりするのですが、距離が遠いので帰って家でゆっくりできるわけもなく、結局は朝の5〜6時に家を出て深夜1〜2時帰宅すると言う生活です。
休みはある程度確保されているので月に8〜10ありますがこんな激務なので休みの日はほとんど死んだように寝ています。(そりゃそうだよなと思うので仕方ないと思ってますが、不満は不満です笑)
今上司からも圧をかけられて、肉体的にも精神的にも転職を考えてるのですが手に職もないので悩んでます。
住んでる市のゴミ回収が私は良さそうと思っているのですが、おそらく年収200万ダウン⤵️
それでも時間も確保できるので私はナシでは無いかなと思ってました。
転職して世帯収入が激減した方、または検討中の方、ゴミ回収業者で働いてる方、色々アドバイスください。

コメント

yu--⭐︎

知り合いの旦那さんは年収下がって転職しました❗️
前の会社は給料はいいけど休みが少なく上司からの圧もすごく辞めたらしいです❗️

今は土日祝休みの会社でみんなとも仲良くのんびり仕事してるそうです❗️

はじめてのママリ🔰

それはなかなか可哀想ですね。
まぁでも、似たような感じで働いてる方多そうですが。。
(特に飲食は夜もあるし)

やめたいなら仕事変わればよいけど飲食店なら同じようなもう少しいまの経験いかせるところ、探す方がよいのでは?🥲夜のないお店とか。

そしてゴミ回収とか絶対やめた方が良さそう、、イメージもだしいつも飛ばしてて危険なイメージしかないです。もっといまの仕事活かせる仕事を夫婦で考えた上で転職されてみては?

036

うちも家族時間は増えましたが、結局カツカツで投資に手を出して失敗し、借金背負って本業の休みの前夜は副業で夜勤2日やってます。

借金あって嘘ついてたことにもイライラしてるし、ワンオペになって働きながら家事育児も大変で、旦那のこと大嫌いになりました😄今すぐ離婚したいくらいです。