※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子さんの看病で仕事休むことや、有給休暇がなくなった時の対応について、働いているお母さんに質問があります。

働いてるお母さんに質問です

お子さんの看病疲れで仕事休むことはありますか?

また有給休暇がゼロになった場合、休日を削って働いて欠勤にならないようにしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

看病疲れで休む事はないです😅
子供が病気で休む事はありますが

休日にわざわざ出勤もしないです😆

課金ちゃん

とりあえずまだ有給がゼロになったことは無いです🙋‍♀️

が、私はめっちゃケチなのでなるべく有給減らしたくなく(欠勤になるのだけは嫌)、なんなら看病で休んだ分日曜出勤とかしてまで有給残数をプラマイゼロにしてます😂💦

なので看病疲れで休んだことは今のところないです🥹

自分の熱もカロナールで下がれば誤魔化して出勤しちゃってます😇

ちょこ

看病疲れで休んだことはありませんが、風邪が移って発熱したときはお休みいただいてます!

はじめてのママリ🔰

看病疲れで休むことはないです😌
有給ゼロになったら、休日削って働こうと思ってます🙋🏻‍♀️

うに

私はゼロになった事があるのですが、幸い誕生日休暇があったので、欠勤を免れました。

上司とも相談かもですが、生理休暇や看護休暇など、かわりになる休暇があれば活用しても良いと思います🤗

  • うに

    うに

    追記です。
    看病疲れでは休んだことはないですね。

    • 5月20日
deleted user

看病疲れで休むことはないです。
休日出れそうなら代わりに出たりします。

はじめてのママリ🔰

看病疲れではないですが、子どもから感染症が移ってそのまま休暇延長はあります。
休日出勤はやみくもにはできないので、看病しながら在宅勤務するようにしています。

げーまー

3人いるので一瞬で有給なくなってしまうので
他の日多く働いてなるべく時間数に
達するようにがんばってます😔
看病疲れで休みたいですが
人がいないのでそう簡単には休めません😔