※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこん
子育て・グッズ

他人のおもちゃやストライダーを勝手に使う3歳の子について相談。公園でトラブルが多く、気になるがどう対応すべきか悩んでいる。

公園に他人の所有物でストライダーや砂場におもちゃが置いてあった場合、勝手に使いますか?(3歳の子です)
近所の子で3歳ですが、公園に置いてある他の子のストライダーやおもちゃで遊んでしまいます。
親が何度も注意しても癇癪がひどく、おもちゃを離しません💦

うちの娘が一時的に砂場を離れて遊んでいたときに、うちの砂場セットを自由に使ってます(親は注意してますが結局使ってます)
娘のストライダーも自由に乗ってて親もなぜ乗らせるのか、、。怒るとその子の癇癪がすごいので気持ちも分かるのですが、人のものを無断で使うのは良くないですよね、、😓
謝られましたが、人の目を盗んで乗ってる事もあり嫌です。


娘も3歳ですが小さい頃に何回も注意してきてるのでもう触ったりしないのですが、まだ分からないものなのでしょうか?
また、公園にいる他の子供とトラブルになることも多く、喧嘩してる場面もよく見かけます。

その公園にいかなきゃいいのですが、
近所なのでやはり会ってしまいまして、、。
育てるのが大変そうなのでその子に限っては使わせてあげてもいいのですが、、気持ちがモヤモヤします。
公園はそこ意外あまり広いところがなく、、どう付き合えば良いか少し悩んでます。皆さんなら気にしないですか??

コメント

はじめてのままり

こちらが使っても大丈夫ですよとも言ってないのに勝手に使われたら嫌ですね。
うちの子も3歳ですが
もう話をしたら分かるような歳ですし、そこは相手の親が癇癪おこされようが人のおもちゃなんだから使わないようになんとかしろよって思います🤔

ます

自分たちが自分たちのおもちゃ使い終わったらベビーカーや自転車にしっかり仕舞い込む。

ストライダーは車輪とフレームをベルトで繋いで(写真)蹴っても車輪が回らないようにするなどすれば

どちらも使おうと思っても使えない

になるかと思います。

3歳児、お砂場道具は私もご好意に感謝して貸してもらうことがあるのでお互い様かなって思いますがストライダーは無しですね…
うちは自分のを持ってきていない時に誰か他の人のを勝手に使うってことはないです。
どんなにギャン泣きしても使わせません!!

ママリ素人🔰

3歳なら勝手に使わせないです💦
息子もかなり自我が強いタイプで、1歳半から2歳とかは公園などで人のモノに執着して本当に癇癪すごかったですが、無理やり引き剥がして退散してました😭
相手のお母さんが見かねて「使っていいですよ〜」って優しく声かけてくれることもあり、お砂場グッズとかお言葉に甘えさせてもらったこともありますが、乗り物系は高価なので壊したらと思うと気持ちだけ受け取って我慢させてました💦
子どもの性格もあって大変なのは分かりますが、相手のお母さんにきちんとお話しして勝手に使うのはお断りしていいと思います!
自分家のものを持ってきたり、子供に我慢させたり、公園に行くときのお約束を作ったり、3歳なら対策は色々できるはずなので、普通の感覚ならそれで怒ったりはしないと思います💦

kkk

一時的に離れるときに片付けたりされないんですか??
私はお砂場してて少しでも離れるなら子供達に片付けさせて自転車にのせて、その後違う遊びってかんじにしてます!!

でも勝手に使う方は大嫌いです!!!腹立ちますよね😵
ちょうど一昨日公園のお砂場で遊んでたとき、うちは子供3人を私1人で連れてきててみんな固まってお砂遊びしてくれてたのですが、突然2歳〜3歳くらいの男の子がうちの子達のアイスのカップをとって遊びだし、親は一言
それは他の子のだよ
って言いましたがその子は話さず普通にあそんでて、それ以上親も注意しないしかえしもしない、うちの子たちに誤りもしないでずっとつかって、しまいにはうちのスコップやバケツなど使って上っこの目の前に投げて返してきての繰り返しで腹がたちました!!
正直癇癪起こすからとかどうでもいいですよね!なら癇癪起こす子は何してもいいのかって話ですもんねー!我が子なら泣こうが喚こうが止めますしやめないなら家に連れて帰ります!!

あやぴ

ストライダー勝手に乗られたらびっくりしますね💦私だったら泣きわめこうが絶対に使わせません🙅!
砂場のおもちゃについては、少しでも離れるのであれば片付けたり、ネットに入れておいたらどうかなと思います。置いてあると使いたくなるし、その子どもを止めるのも大変なので使わないなら置いておかないで〜😂とも思います。