
おんぶ紐を使って子供を降ろす際の角度や背中での吐き戻しについて不安があります。みなさんは気にせずに使えていますか?背中で吐き戻しはありましたか?おんぶはやめた方が良いでしょうか?
おんぶについて
家事をしたくておんぶ紐を買いました。
練習のときに夫に側で見てもらうと、おんぶ紐からソファに子供を降ろすときに、子供の足の角度が辛そう、怖い、と言われました。そんな長時間その角度のままではないですし、下ろしてすぐ直してあげたら良いと思うのですが、言われると気になって怖くなりまだ1人で使えてません、、。
後ろは自分で見えない所だし余計不安になりました。
みなさんはあまり気にせずに使えてますか。
足が、姿勢が、首が、とか考えると使えないですよね?
1人の時は私のダブルベッドに子供を寝かせてあげ下ろししようかと考えています。柔らかいから負担が少ないかな、と。
あと、背中で赤ちゃんが吐いちゃうことはありましたか?
たまによく吐く日があるのですが、そんなときはおんぶはやめたほうが良いでしょうか?
- うた12341234(8歳)
コメント

退会ユーザー
いたかったら赤ちゃん泣きますし、大丈夫だと思いますよー。
背中で吐かれたことは一度もないですー。一応、食後すぐはおんぶしないようにしてます。

みくる
保育士の時にはおんぶしまくっていました(*^O^*)
安定感はおんぶ紐の種類にもよりました。ミルクを吐き戻しやすい子は、背中でも吐いていました(笑)
-
うた12341234
ご回答ありがとうございます。
やっぱり吐く子もいるんですねー。
うちも試しにおんぶしたとき、私の背中に生温かい液体がつたいました、、😨- 4月2日
うた12341234
ご回答ありがとうございます。
そうですね。反応見てたら良いですね。
食後すぐ、気をつけます!