※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

ワンオペでのお出かけ時、抱っこ紐について相談です。下の子は抱っこ紐、上の子は歩くけど抱っこを求めた時の対処方法を知りたいです。

年子育児、自宅保育されてる方に質問です

ワンオペのお出かけの時、抱っこ紐は何を使われてますか?
下の子は抱っこ紐して、上の子は歩くけど抱っこを求めてきた時どうしようかと悩んでいます。

コメント

はじめてのままり

下の子抱っこ紐しながら
上の子は抱っこ紐使わず
普通にしてました

ままり

下の子が3ヶ月ごろ(8kg)まではベビービョルンの抱っこ紐使ってて、それ以降はエルゴ使ってました。

上の子は片側に抱える感じで抱っこ。けど結構重いので基本ベビーカーでした。

ママリ🔰

ビョルンミニ使ってましたー!
上が抱っこなら下はベビーカーって感じにしてたので私はベビーカーも必須でした😂

deleted user

普段は自転車か車行動なので
下の子抱っこ紐上の子腰抱っこで移動します!

下の子がまだ首座ってないので
首座って安定してきたら
上の子の方が重いので
上の子抱っこ紐下の子腰抱っこにしようと思ってます!

抱っこ紐は上の子はjoie
下の子はビョルンミニ使ってます!