※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

園の書類についての質問。書類に不明点が多く、自転車や課外活動、持ち物に関して不安があります。馬鹿ではなく、情報不足が原因かもしれません。

園の書類について

私が馬鹿すぎるのかたまに説明不足やどういうこと?ってことがあります。今年入園したので余計心配というかどうすりゃ...ってことが多いです....笑

登園方法はバスと徒歩しか書いておらず、自転車は本来園の中にある駐輪場(門扉常に閉まってます)に止めないといけないらしいんですが、そんな記載はなし。
一度だけ自転車で送って行ったことがあるんですが、自転車の記載がなかったので止めて大丈夫ですかと警備員さんに聞くと「大丈夫ですよー☺️」だけで、皆さん園の横に止めていたのでそこに止めたんですが後々他のママさんに聞くとそこに止めることについてクレームが入っているそうです。

課外活動も"課外活動もあります"とだけでそれ以外はなく、課外活動後にバスを利用する場合はアプリでとだけあり、乗っけてくれるの?と思い連絡すると、「バスと被ってる人はお迎えなのでバスは利用しないに変更して、備考に課外活動と書いてください!」と言われたり.....

持ち物も毎日、月曜持ってくるもの→上靴など(省きます)
水曜→服は全て持ち帰り、木曜は体操服登園とだけあり、木曜はスモックはいらないのかと思い持たせなかったら「探したんですが○○ちゃん持ってなかったみたいなので園の物を貸しました!」と言われたり....笑

そして今週初の遠足なんですが持ち物は書いてあっても服装はどこにも書いておらず制服でいいのか聞くべきか悩んでます....😭

聞けば良かった.....と聞いといて良かったー🤦‍♀️を繰り返してます😓

皆さんこういうものなんでしょうか?やっぱり私が馬鹿すぎるだけでしょうか😂😂

コメント

り

疑問は全部聞きましょ!
聞いておいて損はないです☺️

はじめてのママリ🔰

ありますあります!
私もママ友さんもあれ?今日こうじゃなかったみたいですね!ってよく登園して出会った時に話したりしてたんですが書類が説明不足な事よくあります😂

さすがに遠足は体操服だとは思いますよ!

遠足前に先生に直接聞くか連絡帳で聞くといいと思います☺️