※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

昨日、子供がハイハインとキューピーのぼーろを食べた後、蕁麻疹が出て病院に行きました。乳アレルギーかどうか不安で、原因を考えています。

乳アレルギー?

昨日親に娘を預けて4、5時間ほど出かけました。
その際おやつ買ってくるね〜と言われ写真も送られてきて、ハイハインを食べてました。
帰宅して離乳食をあげていたところ顔(目や鼻周辺)が赤く、よく見たらお腹背中脇の下が蕁麻疹で真っ赤になってました。
耳とお股も赤くなっていてグズグズ。
よく見たらキューピーのぼーろをあげていて、まだ乳のアレルギーチェックをしてなかったのでパニックになって病院に駆け込みました。
蕁麻疹であることには間違いないけど、チェックして陽性が出てもアレルギーかどうか詳しくはわからないのできちんとアレルギーチェックしてみてくださいと言われ、お薬だけもらって帰ってきました。

昨日の時系列です↓

・午前11時頃母乳
 その後車の中でお昼寝
 20分程で実家に着き起きる
 ↓
・14時頃ぼーろ2、3粒あげたとのこと
 ↓
・17時頃離乳食(新しい食材なし)
 服がめくれて体が赤いことに気がつく
 グズグズで泣く
 ↓
・病院18時20分頃診察の頃にはうんちもして赤みだいぶ引いてご
 機嫌
 ↓
・診察してお薬もらう

これが昨日の流れなのですが、乳アレルギーかはわかりませんが症状出るのが遅いですよね⁇
実家では鳥を飼ってるので鳥アレルギー?乳アレルギー?
それとも体調崩してるからやっぱり何かしらの要因で蕁麻疹出た?とモヤモヤしてます。
乳アレルギーを親に伝えてなかった自分の落ち度です。

これはアレルギーと見て間違い無いでしょうか⁇

コメント

たぬき

もし生まれてから新生児の頃だけミルク飲んでた、数回だけ、とかなら乳アレルギーかも?ですがボーロ2.3粒(この量が本当なら)で乳アレルギー出るくらいなら血液検査でも出るかなと💦
また小児科空いてる時間に同じボーロで1粒ずつ増やして食べさせる、乳アレルギーチェックをする(でもボーロ数粒で出るなら1gのヨーグルトとかで始めた方がいいです)、それか小児科変えて血液検査してもらう、かなと思います💦
ちなみにうちの子は猫アレルギーで義実家に猫がいてめちゃくちゃ蕁麻疹出て…その時はまさか猫だと思わなくて、触れ合ってもないし。で後々別のアレルギー疑いで猫アレルギーが判明してあの時もきっと猫やねとなったことあります😱

まま

症状の出方は個人差があり遅延型なのかなと思います。
即時型は食べた直後から1時間前後で出てきます。

体調崩してたら本来出ないようなアレルギーも出てきます。
なので体調が良い時食べてOKでも、風邪引いた時に食べてOKとはならないです。
うちの子がそうで…
負荷試験クリアしても熱出たらアレルギー出ます。

8ヶ月ならアレルギー検査出来るのでアレルギー検査してもらった方が良いかなと思いました。
私はアナフィラキシー起こされたので専門のところで検査したら凄い数のアレルギーが発覚しました。

私も寝不足や疲労が溜まってるとアレルギー全くないのに突然蕁麻疹出ます💧