※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

40歳女性が妊娠判定後、稽留流産で手術か自然排出か悩んでいます。手術は吸引法で、痛みを和らげる方法も検討中。次の妊娠への不安もあり、どちらが良いか迷っています。

40歳、4回目の移植で初めての妊娠判定をもらいましたが8w2dで稽留流産と診断され、辛い結果となりました。今は診断から1週間は自然排出されるかもしれないため様子見の状況です。しかし、1週間経っても排出されない感じだと長い期間体内にとどめておくのは心体的にも負担になるので手術をしましょうと言われています。初めは自然排出一択だったのですが、自然排出が自宅にいる時以外だったり、長い期間待たないといけない可能性を考えると外出も不安になり悩みはじめました。掻爬手術は避けたいと思っていて、今のクリニックは吸引法と聞いたのでリスクが掻爬手術より少ないのではないかと思うようになりました。子宮内ポリープの手術の経験から子宮口を広げるラミセルの処置が気絶しそうなほどの痛さで我慢できなかったので、その処置はするかの確認を取ると静脈麻酔を行ってからラミセルを入れる処置に変更してくれるみたいです。早く採卵周期にも入りたいので自然排出より手術の方がいいのかと思う反面、手術後は次の妊娠ができなくなるのではないかと心配もありいまだに決断ができません。どちらの処置をされていてもお話が聞けると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママり

私が自然排出したときは不妊担当の医師で、先生的には自然排出のほうがいいとは言われました。私は不妊治療とかではなかったんですがたまたま医師がその医師でした。自然でも何ヶ月も出ないわけではないし手術も自然もそこまで変わらないと思いますけどね💦🥲

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    うちは診断されてから2週間くらいはかかりました!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます✨
    自然の方が手術と比べて体への負担はないと思うのでやはり自然の方がいいかなぁと思ってしまいますが、もう少し考えてみようと思います!ありがとうございます☺️

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間くらいだと私も待てそうです☺️
    早く出て来てくれたらいいなぁと思います。
    ご回答ありがとうございます!!

    • 5月20日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    出てくるまで色々辛かったり体調不良だったりしますが、私は自然排出して良かったと思ってます🥹なんか小さいお産みたいな感じで胎嚢も綺麗に出てきてくれました🥲頑張ってくださいね😖😖

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    赤ちゃんはいなくなってるのにつわりで気持ち悪いのでなかなか今の状況も辛いですが、小さくて静かなお産でちゃんと気持ちを切り替えたいのもあるので病院に行った時にもう少し待ちたいと話したいと思って来ました。
    頑張ります!

    • 5月20日
ゆう

明日手術予定です。
私は病院に行くのが遅かったので10wでの確定です。
先週から茶おりが始まり今日は生理2日目くらいの出血と生理痛大、陣痛なら激弱。みたいな感じです。明日までもったらいいな。。、と思ってますが自然排出もなかなか痛いんじゃないかな?と思います。陣痛と同じものだとおもいます。
個人的には仕事もあるし、ワンオペなので地味に続く痛みと出血考えると、日程決めて手術した方が余計なこと考えなくていいな。と思いました。
ご自身の都合やお気持ちで考えていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    明日手術なんですね🥺
    自然排出の腹痛結構痛いと聞いたことがあります。。生理痛大、陣痛なら激弱。。ご経験のある方の説明なのでかなりわかりやすいです。
    私は今仕事をしていないのですが、外出するのも大量ナプキン持参などでいつ来るのかハラハラしながらの生活がストレスにもなるのかなぁと思うとずっと気持ちが半分半分です😭
    次の検診までに決心できずずっと悩んでそうですが、クリニックでその時の勢いで決めちゃいそうです笑
    明日頑張って下さい!
    お互いまた赤ちゃんが戻って来てくれますように♡

    • 5月20日