※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で前置胎盤と診断され、仕事でお腹に力が入ると出血に繋がるか不安。安静にしないと治らない可能性も。仕事についてどうするか悩んでいます。

21週での妊婦健診で初めて前置胎盤と診断されて、
4週間後の妊婦健診で胎盤の位置が変われば問題なく、
出血等あればすぐ病院へ来てください。と言われたのですが、普段5時間程ビールケースを運んで品出しをする仕事をしてるんですが、重いものを運んでお腹に力入ると出血に繋がったりするんですかね?😣💦
診断された時に仕事について聞くの忘れてしまって、不安になってます、、🥲
もし安静にしてなかったことで治らないとか、お腹に力入れることで出血等繋がるようであれば、仕事
を早めに休み取ろうと考えています🥹
皆さんなら仕事どうされますか?💦
前置胎盤についてわかる方いたら教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦は前置胎盤だろうがなかろうが重いもの、ダメですよ!
腹圧かかって出血しますよ💦
私は低置胎盤だったんですが安静にしててもやっぱり出血しました。
それに1人目の時は重たいもの持って仕事してたので産前後の腰痛は整体行かないといけないくらい引っ張りました。
骨盤とか色々緩むしお腹かばって力の入れ方、負荷がかかるし良い事一つもないです😭
私は仕事しんどすぎて7ヶ月になる頃には休職しました!

𝓀ℯ𝒾..𝓂𝒶𝓂❤︎

前置胎盤じゃなくても妊婦さんなら重いものを持ったりする事は極力控えたほうがいいと思います。
勿論それをしたくても状況的に難しい方もいると思いますがそれが出血に繋がることはあります。

はじめてのママリ🔰

1人目の時同じくらいの時期に前置胎盤と言われましたが、別の医師にはこの時期前置胎盤でも子宮大きくなるにつれて上がることもあると言われました!実際そうなり、経膣分娩できました!