※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N26
子育て・グッズ

夫と父親が家事や育児をしないため、息子が将来的に同じようになるのではと心配していたが、今のところはちゃんと育っている様子で安心している。

うちはクズ旦那クズパパで、家事も育児も仕事もろくにしない。※離婚をなぜしないのか?とかは一旦置いといてください。タイミングなどあるので、、🙏🏻
子供は男の子2人で、父親がこれだと将来的にもめちゃくちゃ悪影響だなと心配していましたが、小1の息子が、
👦🏻俺は結婚も子供もほしくないなー、だって洗い物とか子供の世話とか大変そうだしご飯も作るの難しいし
と。
👩🏻‍🦰奥さんじゃなくて息子がやるの?
と聞くと
👦🏻奥さんと一緒にやるんだよー
👩🏻‍🦰でも👦🏻のパパはやらないのに👦🏻はやるの?
👦🏻パパはゲームばっかりだからねー、俺はそんなにやりたくない
と。
同じようになったらどうしようとほんとに不安でしたが今のところはちゃんと?育ってくれてて安心しました、、

コメント

pipipipipi

うちの父が仕事も転々、酒飲んでは暴れる、兄ともよく喧嘩してました😅
兄は40近いですがまだ独身です。
仕事は新卒で入社してから転職せずに頑張ってます。
大学進学から一人暮らししてるので家事も出来ます。
完全に反面教師にして育ちましたね。
父がダメなので結婚したくないそうです😂

にゃんこ大戦争

うちの義父さんは全然クズ系ではないですがやや亭主関白気味?だったそうで、家事は全くしない、育児は遊びに連れて行くぐらい、だったそうです。
でもうちの夫は家事も育児もよくしてくれるし、夫の弟も独身ですが20歳で自立して、仕事は数回転職してますが家事は一通り出来るようです。

夫に聞いたら「うちの母親が仕事しながら家のこと全部一人でやってて大変そうだなって思ってたから、結婚したら手伝おうと思った」と言ってました。
夫は結婚するまでずっと実家暮らしで、家事は義母任せだったそうですが、母親がやって当然タイプではなく、義母が息子にやらせないタイプだったようで。
義母も「うちの旦那は何にもしない人だったから、子どもにも手伝ってもらうより全部自分でやる方が早くて😅でも言えばいろいろやるだろうから、何でも手伝わせていいよ」と言われました(笑)

そんな義父は、近所に一人で住んでた自分の母親(義祖母)が足を骨折して家事出来なくなった時、毎日通って家事してました🤣

うちの夫は人並みに結婚して子どももできたら欲しいと思ってたそうです。
でも22歳まで彼女出来たことなくて、知り合った当時焦ってました🤣