※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判はやめてください。土曜日に上2人がいなくなりました。っと言うのも…

批判はやめてください。
土曜日に上2人がいなくなりました。っと言うのも午前中に六年生のお友達と家の前で遊んでいてその日に子ども食堂の日でした。その子と行っていい?っとのことだったのでいいよと言って子どもたちで行きました。小さい催しなので基本子どもだけしかきてないんです。
で、数時間後六年生の子だけが長女ちゃん、次女ちゃんいる?と。まだ帰ってないよーって言って一緒じゃなかったの?って聞いたらご飯を食べるまでは一緒だったって言って少しゲームしてたら2人の靴がなかったと。とにかく学区を探し、居そうな公園を探しましたが居なくて。もしかしたら幼馴染の家かもって思って聞いたら来てないよと。そして、しばらくしたら何ごともなく2人は帰ってきました。で、どこに居たのか、何をしていたのか聞いたら何人かの子が集まり公園で遊ぼうとなったらしくて公園に行こうとしたらその中に子ども食堂をやっているご夫婦がいて、遠くの公園に連れてってあげると。うちの学区は狭い公園しかなくて。総勢8人。
それが判明したのもうちの次女が財布を拾って交番に行く時に次女の親を連れてきてと言われたらしく。
普通パパ、ママに行っていいか聞いておいでぐらいは言わないですか?
うちは学区外は親としか出ちゃダメだと言われてます。
子ども食堂だから何しても許されるんですかね。
もちろん子どもにもかなりきつめに言ってお友達も探してくれたこともいいました。
子ども食堂って学区の端っこの子も来るし新しい友達ができる場でもあるからいいかなぁって思ったけど…
とにかく見つかってよかったです……

コメント