※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすな🌸
家族・旦那

夫が仕事で疲れて不機嫌になる時の対応について相談です。

夫婦喧嘩はしてないときに、夫が仕事で疲れて不機嫌になる日があります。同じような旦那さんを持つ方、どう対応していますか?

普段夫婦仲も良く、夫は家のことにも協力的で頼りになるのですがたまに仕事の疲れで不機嫌になり私に対しても素っ気なくなります。我が家に甘えんぼうの猫2匹がいるのですが、普段はデレデレなくせに不機嫌なときはもれなく猫達にも素っ気ないです。

数年前はこれがひどくて何日も続いたのですが、私が妊娠する少し前に何度目かの不機嫌期間があり私自身耐えきれず本音をぶちまけて説教したらその時は反省してくれました。

今現在、私は臨月目前なのですがそんな時に久しぶりに仕事疲れで不機嫌な態度を取られ正直腹が立ちます。
疲れてるなら早く休んで欲しいのですが、毎日見ないと気が済まないのか深夜2時からアニメ鑑賞していました。まぁ男って疲れていてもそういところあるよな、と半分諦めてはいるのですが💦

説教するより前は夫の好物を作ってあげたり私はいつも通り振舞ってあげたのですが、もうそこまではしなくて良いかなと思って今回はしていません。向こうが話す気ないなら話さないし、家事はいつも通りするしご飯も作ってあげるけど好物でご機嫌取りはしたくないです。

出産前に渡す手紙にも、子どもも生まれるし仕事が大変でも不機嫌な態度はあまり向けないでほしいと言葉を考えて書くつもりです。

喧嘩ではなく仕事疲れで不機嫌になる夫に対して、皆さんはどのように接してますか?

コメント

はじめてのママリ

「そんな日もあるよね」と放っといてます!
うちの場合、そういうモードのときに変に文句言うと喧嘩になるので!
同じタイプの旦那を持つ祖母からも「そうなってるときはね、静かに黙っておくのよ」とアドバイスされました😂

今のところ子どもに対しては変な態度とらないのでそういう対応してますが、もし子どもにも不機嫌に当たるようなら注意しようとは思ってます!

  • あすな🌸

    あすな🌸


    回答ありがとうございます😊

    猫たちを我が子のように可愛がっているけど、猫たちにも素っ気ないので多分子どもにも素っ気なくなると思うんですよね。

    私だけいつも通り過ごしてあげるのも何回も繰り返して疲れてしまって。
    それが嫌で1度めちゃくちゃ説教して反省させたんですが…また再発です😅

    • 5月20日
みんみ

私の夫も機嫌が悪くなると態度に出ますが
私は自分の機嫌は自分で取れ、と思うタイプなので特別なことは何もせず普段通り接してます(^^)

私にあたられそうな時は
そそくさと寝室に行き、ひとりでスマホタイムしてます💡
関わらないのが1番だと思ってます😅

ひとの性格はなかなか変えられないので
自分がどう対処するかを焦点に置いてます🤔

  • あすな🌸

    あすな🌸


    回答ありがとうございます😊

    私も最初はいつも通り接して、ご機嫌取りみたいなことしてましたがもうしたくないんですよね💦

    とんでもなく八つ当たりしてくる訳では無いのですが、夫婦喧嘩レベルに会話もないし態度での八つ当たり感がすごいです(°▽°)

    本人1度反省したはずなのですが…
    今日もそんな感じなので、みんみさんみたいに私だけ別室に籠ってみようかな?

    • 5月20日
もも

当たり散らすなら改善して欲しいですが
素っ気ないならオッケーです🙆
これから育児や仕事で
ご主人もトピさんも疲れる時あると思いますが
やっぱりいつも元気(いつも通りの態度)は難しいですよ🥹

  • あすな🌸

    あすな🌸


    回答ありがとうございます😊

    少し素っ気ない程度なら良いんですが、会話がほぼゼロになって雰囲気が完全に夫婦喧嘩中みたいです。必要なことすら聞きにくいしひどいとき何日も続くので1度かなり説教してるんですよね💦

    にも関わらずまた不機嫌になったので、私の妊娠中にそれかーとなってしまいました( ߹꒳߹ )

    • 5月20日