※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

ADHDの診断を受けることが怖いけど、自分の特性を知って夫婦関係を改善したい。精神科で気軽に相談できるでしょうか?

ADHD

自分がそうなのかもしれないと思い、
気にしてます💦💦
でも診断受けて結果をしるのが怖いです。。

育児が大変なのはあるのですが、
わたしの考え方、脳の特性で夫婦関係もうまく行かないのであれば結果を知り、うまくやっていきたいなと思ってます。

精神科等で気軽にできるものなのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科で疑ってると話したら
検査してくれました!
WAISを受けました!

  • みい

    みい

    そうなんですね!!
    結果などうでしたか?
    お薬等処方されますか

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断はつかず
    傾向はあるのかもねくらいで
    薬は出されましたが
    毎日忘れずのむがまず無理で
    辞めました😅

    • 5月20日
  • みい

    みい

    グレーゾーンみたいなものでしょうか。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います😢
    IQは低めで境界知能でした🥲

    • 5月21日
はじめてのママリ

気軽にできるものというのは、心理テストのことでしょうか?
それとも診断のことですかね🤔
WAISというテストは行っている病院が限られます。
やっているところを探して、予約ですが、何ヶ月も待ちます。
でも結果を知ると自分の得手不得手が客観的にわかるのですごく良かったですよ。

診断がすぐ降りるかどうかも医師次第なので、まずは相談するしかないですよね。
ちなみに私は初診で診断されましたよ。

かぁちゃん🔰

メンタルクリニックの最初の予約とる時にADHDの検査もしたいですと言ったらしてくれました!
でも、初診→2週間後に検査→2週間後に結果って感じで時間かかりました

  • みい

    みい

    結果がわかるまで結構時間かかるんですね!
    わたしも予約とったので、
    その旨先に伝えておこうと思います

    • 5月23日