※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子がパパっ子すぎてしんどいです。日曜日以外はほぼ毎日寝かしつ…

3歳の息子がパパっ子すぎてしんどいです。
日曜日以外はほぼ毎日寝かしつけまでワンオペです。
たまにパパと過ごす日はパパが中途半端に甘やかすせいでわがままがヒートアップして泣いてばかりいます。
なのでわたしが介入すると息子に「ママやだ。パパがいい」とか「パパ大好き。ママ好きじゃない。」とか言われます。
子供の言うことなので真に受けることないのはわかってるのですがもう心が折れます。
わたしが普段しつけてることもパパの甘やかしで全て白紙に戻され、あげくにわたしが悪者になってしまってる気分です。
おかしな話なんですが、そんなことを繰り返してるうちにこの子は本当にわたしの子なんだろうかと思うようになってきました。
顔はわたしに似てないし赤ちゃんの時からずーーーっと泣いてばかり、3歳になった今でも夜泣きはするし、息子は可愛いとは思うのですがとても育てにくいです。
今日は息子の3歳の誕生日パーティだったので、息子の好きなものを作って息子が好きなケーキを買ったのに全然食べてくれなくて、結局後になって食パン食べてるし…。
明日パパは飲みに行く日だからまーた夜もワンオペ。
どうやったらこの状況でもストレスを感じないように出来るでしょうか。
気にしないでいられるようになりたいです。

コメント